最新更新日:2024/06/13
本日:count up15
昨日:52
総数:402509
「強く」「正しく」「美しく」 大きな夢を おいかけろ 三篠っ子

交流1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目,1年生は交流学級で図工の学習をしました。紙粘土で自分の好きなものをつくっています。へらを使って紙粘土を切ったり,手でちぎったりして,紙粘土に夢中でした。先生と一緒に,車や恐竜をつくったり,紙粘土の感触を楽しんだりしました。

授業風景

画像1 画像1
 わかば学級1組では,算数の学習をしていました。1年生は1〜5までの数字の学習です。数字が書いてあるボードに,ブロックの絵が描いてあるマグネットを貼りました。正解するたびに先生とハイタッチをして,喜びを分かち合いました。交流学級のお友達も,それぞれのクラスでしっかりと学習をしています。
 来週も暑い日が続きそうですが,体調管理に気を付けて,元気に登校してくださいね。待っていますよ!

わかばの畑クイズ(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 わかばの畑に野菜の苗を植えました。
 夏には,野菜がたくさんとれるように,毎日世話をしていこうと思います。
 野菜の苗の名前が分かるかな?


 正解はこちら・・・


 左から,ピーマン,ナス,バジル

わかばの畑クイズ(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 野菜を植えるために,畑を整えました。
 まず,畑に溝を掘って,肥料を入れました。次に,マルチシートを張りました。
 さて,問題です。なぜ,マルチシートを張るのでしょう。

A:野菜が寒さに負けてしまうから。
B:雑草が生えないようにするため。
C:野菜をカラスから守るため。


 正解はこちら・・・


 Bです。マルチシートを張ると,雑草が生えにくくなります。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25
TEL:082-237-2267