最新更新日:2024/06/29
本日:count up3
昨日:75
総数:451326
「明 浄 直」 明朗で、きれいな心を持ち、素直で実行力のある人になろう

令和3年度  高陽中学校 始業式

令和3年度  高陽中学校 始業式 令和3年4月7日
 皆さんおはようございます。
 本年度、令和3年度の始業式に当たって、皆さんに少しお話をします。
思い起こすと、約1年前から、新型コロナウィルス感染症で、誰も想像していなかった状況になりました。経験したことのない一斉休校などがあり、マスクや手洗い、密を防ぐなどの感染防止対策の生活であり、行事や部活動、授業など様々なところで、皆さんには不自由がありました。
しかしながら、みなさんや、保護者・地域の方々、そして先生方の協力により、今日まで感染者を出すことなく、いくつかの行事をはじめ、学校生活を送ることができ、先月は立派に卒業生を送ることができました。素晴らしいことです。
お陰様です。ありがとうございました。
今日からは、皆さんの新しい年、授業が始まります。
今朝、登校中の皆さんの姿を見ることができました。あいさつを交わすことができました。皆さんが何か違ったように見えました。
人間の心は、全て形となって現れます。音楽や美術の作品は当然のことですが、言葉、態度、服装、髪型、など、すべて、人の心は様々な形となって現れます。一人一人の何かが違う「形」として現れてきます。
心が崩れ、乱れると、それも形となって現れます。
新たな年の始まりとして、皆さんが違ったように見えたのは、その皆さんの一つ一つの「形」、誰でもが出来る、「あいさつ」、気持ちの良い「あいさつ」の形や、動作から感じられたものと思われます。何か、新しい年への期待感のようなものが、見えたのかもしれません。
先ほど、皆さんは「新しい学級」が決まりました。今日からスタートする学級です。どうですか。すばらしい学級となりますか。
新しい年の皆さんそれぞれの気持ちの「形」の集まりは、「学級」「クラス」ではないでしょうか。一人一人違った個性の集まりです。最初からすばらしく、気持ちのいい集団とは限りません。でも、人の「心」と同じように、学級を良い「形」にすることはできます。
「学級」が「いやになったり」して、涙を流すこともあるかもしれません。考えの「違い」から対立や仲違いが起きるのは当たり前のことです。「違い」があるからこそ、互いに話し合い、力を合わせて協力する事を学び、良い「形」にすることができると思います。
そこで、初めて、人とのより良いコミュニケーションを取るという「形」をも学び、協力関係が成り立ち、すばらしい集団・「学級」をつくることができます。
ですから「いじめ」があってはならないことです。
人とのより良い関係を築くことが出来て、そして、一緒に、勉強し、成長できるのは「学級」とか「クラス」という集団があるからです。
皆さん一人一人の「良さ」が「可能性」が、今年も花開き、「成長」し、素晴らしい「形」が見られることを、心より期待します。  
終わります。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立高陽中学校
住所:広島県広島市安佐北区深川六丁目22-6
TEL:082-842-0022