最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:162
総数:337292
比治山小学校のホームページへようこそ(^^)

給食の残菜を減らそうプロジェクト3

 みんなが気になるりんごの木。1月の給食が終わり、1月の「給食の残菜を減らそうプロジェクト」も終了しました。りんごの実は何色になったでしょうか?給食室前に行ってみると‥‥やっぱり赤い実がたくさんついています。
 しかし!!中に緑色のりんごが!!!よく見てみるとなんと「煮ごめ」でした。子どもたちにとって食べなれていないメニューだったのでしょうか?広島で昔から食べられてきた郷土食ですが、残念な結果になりました。
 ちょっと一口食べてみる。よくよく噛んで味わってみる。もう一口チャレンジ!を繰り返しながらいろいろな食材・メニューを体験し、よりよく食べ、よりよく成長して欲しいと思います。緑色のりんご‥‥残念でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育授業 4年4組

 1月25日(月)3校時に栄養教諭の栗本先生と「食育」の学習をしました。「給食ができるまでの様子」や「給食配膳」「給食の片付け」の様子をビデオで見て感想を話し合いました。「バットの間にストローの袋があったり箸の向きが揃ってなかったりすると洗うときに困るね」「配膳時間に工夫があったね」など自分たちの行動を振り返りました。また、「はてなボックスの中に何が入っているの?」と手探りで中身を当てるクイズもありました。中身は‥‥‥?
1年生は「にんじん空をとぶ」2年生は「ごはんを残してもいいの?」3年生は「命をいただく」5年生は「食料自給率」6年生は「はなちゃんのみそ汁」についてそれぞれ栗本先生と一緒に学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食の残菜を減らそうプロジェクト2

りんごの木はどうなったかな? 1月12日にお知らせした「給食の残菜を減らそうプロジェクト」のりんごはどうなったでしょうか?赤いりんごがたくさん実っています。が、黄色いりんごもちらほらとなっています。近づいてみると牛乳の残食が多いように感じます。ここ数日寒いので牛乳は飲みづらいのでしょうか?
これから1月末までに赤いりんごがたくさん実るといいですね。またお知らせします。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食の残菜を減らそうプロジェクト始動!!

 1月7日(木)から1ヶ月間全校で「給食の残菜を減らそうプロジェクト」に取り組んでいます。本校児童は739人、先生たちを含めると全部で約800人分の給食が毎日作られています。その残菜が「15人分以下だったら……赤いりんご」「15人から30人分だったら……黄色いりんご」「30人分よりたくさんだったら……緑色のりんご」を貼っていきます。残念ながらすでに1つ黄色いりんごが……これから1月末までに赤いりんごがたくさん実るといいですね。またお知らせします。
画像1 画像1

わくわくランド食育コーナー(2)

「ひろしま給食100万食プロジェクト」の展示コーナーもありました。「しまなみ街道 丸ごとマリネ」「せとうち さっぱりサラダ」「まんさい!ひろしまご飯」「広島わんぱくちりレモン」「ハニレモ煮」を給食調理員と栄養教諭が作り、展示してありました。おうちでも是非作ってみてください。

画像1 画像1

わくわくランド食育コーナー(1)

 わくわくランドには栗本栄養教諭を中心に「食育コーナー」が開かれました。今年は広島魚市場の吉井様・三浦様を講師にお招きしました。鯖のさばき方の実演と体験、鯖の揚げ煮の試食、おさかなクイズコーナー、太刀魚や黒鯛等の実物展示等盛りだくさんでした。お魚のさばき方を体験した子どもは最初恐々でしたが、包丁を上手に持ち大人顔負けの手さばきで三枚下ろしに挑戦しました。
 ご協力くださった広島魚市場の吉井様・三浦様、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(木) ランチルーム!!

「教室とは違う雰囲気で食事を楽しもう」「マナーや言葉遣いに気をつけて会食しよう」をめあてにランチルームでの給食が始まりました。11月の終わりまでに各クラス1回ずつランチルーム給食を行います。2回目は1月から始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2

食べ物漢字クイズ 〜解答編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月10日にお伝えした「食べ物漢字クイズ」の解答が掲示されていました。
「玉蜀黍」が難しかったようです。多くの子が「玉ねぎじゃないの?」と答えていました。
正解は……とうもろこし!!
「え〜っ。読めんよ〜難しい!」と言いながらの答え合わせでした。

食べ物漢字クイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
  給食室前に掲示してある「食べ物漢字クイズ」。
通りかかった子どもたちが「なんて読むのかなぁ?」と相談していました。
「1は玉ねぎじゃないかな?」
「2は見たことあるよ!きゅうり!!」
さて、答えはいかに???

親子料理教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
8月24日(月) 段原公民館をお借りして二回目の親子料理教室を行いました。今回は「和ごころ 田じま」の田島様を講師にお招きし「アボガド丼」「かんたんピザ」「すりながしじる」「広島わんぱく ちりレモン」「ハニレモ煮」を作りました。15組の保護者・児童が参加してきぱきと作業し、美味しいメニューができました。ご多用中にも関わらずご指導いただいた田島様本当にありがとうございました。

親子料理教室1

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月7日(金) 本校家庭科室で親子料理教室を行いました。今回作った料理は「手作り和風肉じゃがコロッケ」「そんめん汁」「りっちゃんのサラダ」「レモン寒天」です。家庭科室で材料の下準備をし、普段入ることができない給食室で、大きなしゃもじやしゃくを使って料理を作りました。暑い中での調理の大変さを体験でき、給食調理員の先生方の苦労を少しだけ実感することができました

食育キャラクター

比治山小学校キャラクター決定!
食育月間に募集した「おうちの人と考えよう!食育キャラクター」が7月に決定しました。食育キャラクターを食育推進のために活用することで、自分の食生活により関心を持たせたいと考えました。
決定したのは5年生女児児童の考えた「いろどりくん」です。これから大きくなるわたしたちのために、バランスのよい栄養をとどけるため にと考えてくれました。
給食時間に表彰式を行い、その様子をテレビ放映しました。

これから、本校の食育の取組の様々な場面で「いろどりくん」が活躍してくれると思います。
応募してくれた児童のみなさん、協力して頂いた保護者のみなさま有難うございました。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474