最新更新日:2024/06/26
本日:count up135
昨日:194
総数:172086
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

トイレの工事を行っています。

画像1
 校舎内の和式便器を洋式便器に換える工事が、先週から行われています。土日にも作業を行っていただき、授業中は、できるだけ工事の音が響かないようにしたり、休憩時間は工事を止めてたりするなど、学校生活に支障がないように進めていただいています。
 休憩時間にトイレに行った1年生が、工事関係者の方に、「おはようございます」と丁寧に挨拶をしたり、「トイレに行ってもいいですか?」と聞いたりする様子も見られました。
 

国語科(1年生)

画像1
画像2
 6月24日(月)国語科「おおきなかぶ」の学習を行いました。範読を聞き、しっかりお話の内容を掴みました。「かぶ」を知っている児童が多かったのには驚きました。

Doスポーツ講師招聘事業その2(6年生)

 たくさん素敵な体験をさせていただいた後は、質問タイム!子供達からたくさん質問が出ました。
「バレーを始めたきっかけは何ですか?」「尊敬する人は誰ですか?」に加えて、「きのこの山派ですか?たけのこの里派ですか?」などの質問も出ましたが、皆さん、にこやかに答えてくださいました。子供達は、すごい選手の方々は心も素敵なんだなぁと思ったはずです。
 最後に記念写真を撮りました。
 JTサンダースの皆さん、今日は本当にありがとうございました!
画像1
画像2

Doスポーツ講師招聘事業(6年生)

画像1
画像2
画像3
 6月24日(月)「Doスポーツ講師招聘事業」で、昨年に引き続き、バレーボールのJTサンダースの選手3名と、コーチの方にお越しいただきました。
 体育館で自己紹介の後、デモンストレーションをしていただきました。プロ選手のアタックに、児童は歓声を上げていました。
 1時間目は、選手の打つアタックをレシーブする経験をしたり、グループに分かれて練習をしたりしました。

ロング昼休憩

画像1
 6月21日(金)今日は掃除時間を取らず、ロング昼休憩を行いました。前半に全校で「全校おにごっこ」を行った後は、クラスごとにドッジボールや鬼ごっこ、はないちもんめなどをして楽しみました。子供たちは、担任の先生と一緒に休憩時間を過ごし、楽しく賑やかな声が運動場に響いていました。

全校おにごっこ

画像1
画像2
画像3
 6月21日(金)の昼休憩に、子供たちが楽しみにしていた「全校おにごっこ」を行いました。
 今回は先生が鬼になり、「増え鬼」を行いました。先生にタッチされた人は、白帽子から赤帽子に変えて鬼になります。5分間という短い時間でしたが、あっという間に運動場が白から赤に変わりました。
 

新しい先生、こんにちは!

 今日から毎週金曜日に、大学生ボランティアの先生が来てくださいます。
 朝、放送で自己紹介があると、子供達は姿を見たくてウズウズ・・・授業中の支援はもちろん、休憩中も色々な子供達から引っ張りだこでした。
 これから、しっかり仲良くなってもらいたいと思います。よろしくお願いします!

画像1
画像2

下校指導 2

画像1
画像2
画像3
 低学年、高学年が一緒に、1列で下校を行いました。

下校指導 1

画像1
画像2
画像3
 6月20日(木)全校で、登下校の安全性を認識すること等をねらいとして、下校指導を行いました。
 13時25分から教師が引率して、各コースごとに正しい下校の仕方を確認しながら、通学路を通って帰りました。

習字(3年生)

画像1
 6月20日(木)2時間目に、国語科「毛筆」の学習を行いました。学習の流れを確認した後、漢字の「一」を書きました。筆の運び方に気を付けながら、集中して清書しました。

学習の様子(2年生)

画像1
画像2
 6月20日(木)2時間目の学習の様子です。
 1組は、図画工作科「ゆめの魚をかこう」の授業で、画用紙に大きな魚を描いた後、絵の具を使っていろいろな色で塗りました。世界に1尾だけの、とてもカラフルな魚に仕上がりました。
 2組は、算数科「100より大きな数を調べよう」の学習を行いました。教科書の挿絵にあるたくさんのクリップを、どのようにして数えると早く正確に数えることができるかについて学びました。

学習の様子(1年生)

画像1
画像2
 6月20日(木)2時間目の学習の様子です。
 1組は国語科の授業で、図書室へ行きました。図書室では、学校司書の先生に読み聞かせをしてもらったり、読みたい本を選んで読んだりしました。
 2組は国語科「つぼみ」の学習を行いました。内容ごとに色を変えて、教科書の文章を色鉛筆で囲みました。

学習の様子(1年生)

画像1
画像2
 6月19日(水)2時間目の学習の様子です。
 1組は、算数科「のこりはいくつ ちがいはいくつ」の学習を行いました。教科書の挿絵を使って、引き算の考え方について理解を深めました。
 2組は、図書室で学習を行いました。学校司書の先生に読み聞かせをしてもらったり、自分の読みたい本を選んで読んだりしました。

音楽科(3年生)

画像1
画像2
 6月19日(水)音楽室で授業を行いました。
 今月の歌「にじ」を歌った後、「ともだちになろうよ」の手遊び歌を、ペアで行いました。
 次に、リコーダーで「サミング」に挑戦しました。高い「ミ」の音を出すために、左手の親指で、穴を少しだけ開けて音を出します。「ミ」の音が出るよう、一生懸命に練習を行いました。

水遊び(2年生)

画像1
画像2
 6月19日(水)1、2時間目に体育科「水遊び」を行いました。
 水位を低くした大プールで、水かけをしたり、手をつないで円になって洗濯機のようにくるくる回ったりして楽しみました。とてもよい天気で、気持ちよさそうでした。

広い心って・・・(6年生)

画像1
 6年2組の道徳科の授業では、友達を許せない場面について、みんなで話し合いました。無視をされた「私」の気持ちに共感しながらも、「広い心」で友達とよりよい関わり方をするためには、どのような行動をとればよいのかを、一人ひとり考えました。
 みんなが自分の考えを積極的に伝え合える、にぎやかで穏やかなよい雰囲気でした。
画像2

正門の塗り替え

画像1
画像2
 6月18日(火)近隣の小・中学校の業務員の先生方に来ていただく共同作業で、正門を塗り替えていただきました。
 今朝降っていた雨も上がり、今日は錆び止めを塗っていただきました。作業が終わる頃には日差しも出てきて、正門が輝いて見えました。
 雨が降らなければ、明日、明後日に2度塗りを行って完成予定です。

算数科(2年生)

画像1
 算数科「長さのけいさん」の学習を行いました。
 4cm5mm+4cmのような、cmとmmの混じった計算は、同じ単位の数字を計算することを学びました。
 

国語科(1年生)

画像1
画像2
 国語科「つぼみ」の学習を行いました。文章を読む練習をしたり、花の特徴について書いてある箇所に線を引いたりして、内容を読み取りました。

今月の歌(みなみ学級)

画像1
 6月18日(火)校舎を回っていると、みなみ学級1組の教室から、今月の歌「にじ」を歌っている元気のよい声が聞こえてきました。教室に行ってみると、電子黒板に映された歌詞を見ながら、動きを付けて楽しそうに歌っていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835