最新更新日:2024/06/26
本日:count up153
昨日:134
総数:171910
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

下水道出前講座(4年生)

画像1画像2画像3
6月15日、下水道出前講座がありました。広島市下水道局の方に下水道の話や、下水処理のしくみや実験をしていただきました。下水の実物が微生物の力できれいになる様子を見た時には驚きの声が上がりました。実際に顕微鏡で微生物を見て、名前を調べたり、スケッチをしたりもしました。今日は、なかなか見ることができない「クマムシ」を見ることができて、ラッキーでした!
水をなるべく汚さないように、家庭で気をつけることも教わりました。



野菜を育てています。

画像1
2年生が生活科で野菜を育てています。
この日は、サツマイモを植えました。それからピーマンを収穫し、ミニトマトの追肥や水やりを一生懸命していました。これからもっと大きくなり、収穫するのが楽しみです。


亀山南合唱際 1

 6月11日(土)、亀山南合唱祭が行われました。
子どもたちのすばらしい歌声に、たくさんの拍手を送ってくださりありがとうございました。
 写真は、前日の校内発表の時の様子です。
 曲目は、
 1年生 ♪ にじ
 2年生 ♪ 青い空に絵をかこう
 3年生 ♪ いつだって!
 
画像1画像2画像3

亀山南合唱祭 2

画像1画像2画像3
4年生 ♪ 友だちだから
5年生 ♪ 船で行こう!
6年生 ♪ HEIWAの鐘

観劇会

画像1画像2
6月9日、「オズの魔法使い」の影絵劇を観ました。
真っ暗な体育館に素敵な音楽が流れ、大きなスクリーンに映し出される影絵の世界に引き込まれていました。


歯と口の健康週間

画像1
6月4日から10日まで「歯と口の健康週間」です。
保健室の前にはこんなにかわいい掲示が登場しました。
歯や口の健康に関心を持ってもらいたいです。




プール清掃

画像1画像2
 6月6日月曜日、6年生がプール清掃をしました。
汚れがたくさん付いていたプールでしたが、6年生一人ひとりが一生懸命掃除をしてあっという間にピッカピカになりました。気持ちのいいプールで泳げる日が楽しみです。
 

青空の下で

画像1画像2
 1時間目。グラウンドから元気な声が聞こえてきました。
 みなみ学級の子どもたちと先生が、ティーボールを楽しそうにしていました。

 グラウンドの片隅では、6年生が「私の大切な風景」という学習で、校舎を一生懸命描いていました。
 できあがりが楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835