最新更新日:2024/06/07
本日:count up113
昨日:299
総数:766624
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

学校朝会〜節分

2月1日(水)
【升原校長先生のお話】
昔、砂漠を行くキャラバンは、自分たちの進むべき方角を北極星をもとに割り出していった。北極星は、人々の命を守るため、迷わないための目印であった。
大航海時代、船乗りたちは羅針盤を使って進むべき方角を求めていた。コロンブスもこうした中で新大陸を発見するに至った。
これから生きていく上で目標を持つことは大切なことである。今、目標が無い者も目標をつくれば良いのだ。
3年生は今週末から入試が本格化する。自分たちの力を信じて、力を出し切ってほしい。

【節分】
人の心の中には、「鬼の心」と「福の心」がある。「鬼の心」を追い出そう。そして、思いやりと優しさにあふれる心を持とう。

お話の後、校長先生による豆まきが行われ、「鬼の心」を追い出しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 代休
2/8 百人一首大会(2年)
2/9 生徒会委員会
2/10 1・2年試験発表
広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262