最新更新日:2024/06/18
本日:count up136
昨日:121
総数:284171
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

水泳がスタートしました(1・2年)

 1・2年生の水泳が始まりました!
水泳は、水の中で命を守るために行う授業です。
今日は、水泳の時の4つの大切な約束をしてからプールに入りました。

・先生の話をきくこと。
・プールサイドは歩くこと。(走らない)
・真剣に取り組むこと。(ふざけない)
・笛が鳴ったら、すぐにプールから上がって「バディ」で手を繋いで座る。(安全確認)

この4つを守って、2年生は今年1回目、1年生は初めての水泳は無事にスタート出来ました。





画像1
画像2

サツマイモがっ!!!

 連日の暑さで、植えたばかりのサツマイモの苗がなんだかグッタリ。
早く元気を取り戻せるように、水やりをがんばっています!!
画像1
画像2
画像3

研究授業は終わりましたが、、、

画像1
画像2
画像3
 これからも、お金の学習は継続して行う予定です。
6年生になると、修学旅行でお買い物をする場面があります。
その時につながるように今後も取り組んでいきたいと思います。

品物を2つ選んで、レジで支払い!

画像1
画像2
画像3
 わからないことは、質問することも出来ました!

いろんなチャレンジができたね!

画像1
画像2
画像3
 ミッション達成!!イエイ!!!

お客さん役、お店屋さん役

自分の課題にも取り組みつつ、役わりをそれぞれ順番に行いました。
画像1
画像2
画像3

ひまわり学級の研究授業

 昨日は、ひまわり学級の研究授業がありました。
それぞれの課題や役割に応じて、たくさんの先生方が見守る中でも精一杯とりくむことができました。
ドキドキする中でチャレンジする姿を見ていただきました。
振り返りの場面では、達成感をもって自分の出来たことやわかった事などを発表しました。
 保護者の皆様には、お家での励ましや下校時のご対応などご協力いただき、どうもありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

ひまわり学級の様子

画像1画像2
それぞれの学年の算数を個別に学習していました。

ひまわり学級研究会

画像1画像2
授業を通して多くの学びがあったようです。

ひまわり学級研究会

画像1
今日の午後はひまわり学級の授業を教職員全員で参観しました。買い物ごっこを通して,お金を使う場面を体験しました。

ひまわり学級研究会

画像1画像2
今日の午後はひまわり学級の授業を教職員全員で参観しました。買い物ごっこを通して,お金を使う場面を体験しました。

自立でお金の学習に取り組んでいます!

 ひまわり1組・2組合同で、お金の学習に取り組んでいます。
明日は、校内の先生方にみんなのがんばっている様子を授業公開研究会です。
たくさんの先生たちに見守られながらの普段とは違う様子での学習となります。
ドキドキしてしまう児童も多いかと思いますのでお家でも励ましの声かけお願いします。


画像1
画像2
画像3

夏やさいに・・・

小さな実がつきました!!
ミニトマトの花も、だんだん咲き始めています。
画像1
画像2
画像3

サツマイモを植えたよ!

 サツマイモの苗を植えました。
大きく元気なサツマイモに育つように、お世話をがんばっていきます。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

 金曜日は、避難訓練がありました。
火事があった時の避難の仕方や、避難するときに大切なこと(おはしも)を実践しました。
逃げるときには、煙を吸い込まないようにハンカチで鼻や口を押さえて外に避難することも出来ました。
画像1
画像2
画像3

夏やさいのお世話をがんばっています

 「おいしくな〜れ!」、「大きくな〜れ!」と言いながら、水やりやお世話に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

ひまわり学級の様子

画像1
いつも育てている植物のお世話を頑張っています。

ひまわり学級の様子2

画像1画像2
それぞれの課題に取り組んでいました。
頑張ってます。

ひまわり学級の様子1

画像1画像2
それぞれの課題に取り組んでいました。
頑張ってます。

見る力

 対象物に視点を定め、手指の動作を行うことで「見る力」も養われます。
しっかり「見る」という力を積み上げることで様々な学習につながっていくだけでなく、「物を探しやすくなったり忘れ物をしたりすること」が減るという研究報告もあります。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680