最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:110
総数:282564
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

サツマイモ名人がやってきたよ!

画像1画像2画像3
 6月に2年生と一緒に植えたサツマイモが大きくなったのでみんなで収穫をしました。3面の畑に植えましたが土の状態が悪く、残念ながら2面は枯れてしまいました。
 収穫の時には、サツマイモ名人さんがサツマイモの堀り方を教えてくださり、みんな優しく傷を付けないようにたくさんのサツマイモを収穫することができました。

わたしの大切な風景

画像1画像2
 6年生は、小学校生活の中で思い出に残る風景を描きました。タブレットで写真を撮りそれをよく見ながら丁寧に下書きを描きました。色塗りでは、絵の具を混ぜて色作りを工夫し、根気強く作品を仕上げました。

のってみたいな いきたいな

画像1画像2
 1年生は、図画工作展に向けて虫に乗っている自分を表現しました。色塗りがとても上手になり、枠の中をいろいろな色を使って丁寧に塗ることができました。背景にスタンプを押して素敵な作品に仕上げました。

冬野菜を植えたよ!

画像1画像2画像3
 夏野菜のミニトマトやピーマンに続き、冬野菜の大根を育てます。夏野菜が終わったので1年生と6年生が協力して畑を耕してくれました。まるで「おおきなかぶ」のように「うんとこしょ どっこいしょ」と掛け声をかけて一生懸命草を引っ張ってくれました。
 きれいに耕された畑にみんなで大根の種をまきました。大きく育つように水やりを頑張ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

その他

シラバス

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金

安心・安全

タブレット関連

広瀬ピースロード

広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680