最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:134
総数:284989
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

交流会に参加したよ 2月17日

 交流会には、中区の小学校から7つの学校が参加していました。それぞれ練習してきたことを発表したり、準備してきたお土産を配っったりしました。広瀬小学校は、1年生の子どもたちに手伝ってもらったジバニャン等のブレスレットをみんなの前で説明し、わたしてあげました。

アストラムに乗ったよ 2月17日

 次に、県庁前駅から城北駅までアストラムに乗りました。自分の切符は、自分で買いました。1区間でしたが、とても速く感じました。二人は隣同士で静かにすわることができました。
画像1
画像2
画像3

バスに乗ったよ 2月17日

 ひまわり学級の子どもたちが、中区交流会に参加するため、バスとアストラムを乗り継いで白島小学校へ行きました。まず、寺町のバス停からバスセンターまでバスに乗りました。二人ともパスピーの使い方が上手でした。
画像1
画像2
画像3

大きな道路をつくろう 2月4日

 ひまわり学級の子どもたちが、模造紙で大きな道路をつくっていました。めあては、「一つの目的に3人の子どもたちが協力してやり遂げること」です。どの子も友だちと話し合いながら楽しくつくることができていました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
予定
2/17 中区特別支援学級交流会
2/18 委員会(反省)
2/19 参観・懇談(低)
2/22 子ども安全の日(防犯点検)
2/23 読み聞かせ 参観・懇談(高)
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680