最新更新日:2024/06/17
本日:count up24
昨日:787
総数:1633347
全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

11月13日(月)〜17日の時間割について

 11月13日(月)〜17日の時間割を掲載しました。
 中間テストの予定も含まれていますので、しっかりと確認しておいてください。
時間割11.13〜11.17

11月9日(木)ホームページ新企画「私が選んだこの一冊」2

 新企画の第2回目。
 今回は3学年で理科を担当しているM先生です。
 先生が紹介してくれる本はこちらです。

 本の名前「日本人のための憲法原論」  作者 小室 直樹

 私は憲法だけでなく、政治、経済、宗教などの見方が変わりました。
 しかも、すごく簡単な言葉で書いてあります。自分が中学生の時に出会いたかった本です。
 
 良き本との出会いは日々の生活に潤いを与えてくれます。
 皆さんも良き本との出会いを求めて、色んな本を読んでみてくださいね。
 次回をお楽しみに!
画像1 画像1

11月8日(水)ホームページ新企画「私が選んだこの一冊」1

 今朝は気温が約10度と、秋の深まりを感じました。
 秋といえば「読書の秋」
 そこで、祇園中の先生たちに「この本に出会えてよかった!!」「中学生のあなたたちに読んでほしい!!」と思っているお勧めの一冊を紹介してもらう新企画をスタートします。
 まず、1回目はこちらの先生です。
 1学年で美術を担当しておられるT先生が紹介してくださる本はこちらです。

 本の名前「和菓子の杏」  作者 坂木 司
 4冊シリーズで出てます。高卒で食べることが大好きな杏ちゃんが、デパ地下の和菓子屋で働く中で成長していくお話。和菓子のことを調べることで、日本の古典や歴史のことがどんどんわかってくる!!2年生は美術で”和菓子”にとりくむので、ぜひ読んでほしい!!

 このように、祇園中学校の先生たちにお勧めの本を紹介してもらいますので、書店に行く機会があれば探してみたり、その本について先生に直接聞いてみたりしてくれたらうれしいです。次回をお楽しみに!!
画像1 画像1

学校納金(11月分)の集金について

学校納金(11月分)の集金について
学校納金(11月分)の集金について

11月2日(木)合唱コンクール結果発表

 合唱コンクールの結果発表が、本日の暮会時に放送にて行われました。
 金賞を獲得したクラスの文化委員は、急いで新図書室(旧職員室)に駆けつけてきて、表彰状を受け取りました。
 (※校長先生は午後より出張のため、教頭が代行を務めました。)
 金賞を獲得したクラスは以下のとおりです。
 1年4組、1年11組
 2年6組、2年8組、2年9組
 3年1組、3年2組、3年8組、3年10組でした。
 おめでとうございます。
 毎日、暮会後の15分間という短い時間の練習をコツコツと積み重ね、ここまでの歌声を作り上げた生徒の皆さんに心から拍手を贈ります。
 また、指揮者や伴奏者を務めた人たち。ものすごいプレッシャーを感じたことと思いますが、クラスの人たちのために、その役割を成し遂げてくれました。感謝の拍手を贈ります。
 学校まで来てくださり、無言ではあるものの、心の底から「頑張れ」とエールを贈って下さっていた保護者の皆様、我がクラスの発表中に、生徒と同じ息づかいをして、必死な思いで見守っていた担任の先生たちなど、今回の合唱コンクールに関わっていただいた全ての皆様に感謝申し上げます。どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今週の予定
3/13 大掃除
3/14 大掃除
3/15 給食終了

学校経営資料

お知らせ

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

ほけんだより

事務室より

PTAより

時間割

部活動予定表

R5 学校だより

月中行事予定表

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055