最新更新日:2024/07/01
本日:count up5
昨日:1382
総数:342826
「当たり前を積み重ねて特別になる」を合言葉に教育活動を行っています

子ども安全の日 「見守り活動お礼の会」

今日は、子ども安全の日です。
本校では、毎朝たくさんの地域、保護者の皆様に見守っていただき、安心して児童が登校することができています。本当にありがとうございます。
毎年この日には「見守り活動お礼の会」を開催しています。
本年度は、見守り活動をされている方を代表して、地域交通安全推進委員の井伊弘昌様をお迎えし、感染症対策のためテレビ放送により実施しました。
まず、地図と写真を使って、地域で見守りをされている方を、クイズを取り入れながらご紹介しました。
続いて、校長先生から、子ども安全の日が制定されたきっかけとなった矢野西小学校での誘拐事件を紹介すると共に、危険な目に遭わないための「いかのおすし」の確認、そして「子ども110番の家」の紹介をしました。
児童代表が、井伊さんにお礼の言葉を伝えた後、井伊さんより、交通安全のために気をつけてほしいことのお話をいただきました。教えていただいたことをしっかり守って、安全に通行してほしいと思います。
来年以降は、従前のようにもっとたくさんの皆様にご来校いただき、全校児童で直接お礼が伝えられるようになればいいなと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 23(6年生)

解散式

予定より少し遅れてしまいましたが、無事みんな元気に帰校しました。
解散式でも、最後まで立派な態度で式に臨むことができました。
この旅行での学びを、きっとこれからの学校生活に生かしてくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 22(6年生)

先ほど15時過ぎ、比治山小学校へ向けて、ほぼ予定通りに海響館を出発しました。
ここまで、みんな元気で過ごせています。

画像1 画像1

修学旅行 21(6年生)

海響館 3

館内の「タッチングプール」では、水中の生き物を実際に手で触ることが出来ました。
そして、お目当ての「アシカショー」、迫力満点でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 20(6年生)

海響館 2

海響館の展示をグループごとに見学しました。
限られた時間の中で、どこに時間をかけるか
みんなで相談しながら、上手に時間を使うことが出来たようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 19(6年生)

海響館見学1

昼食を終えた班から、海響館の中へ。ここでも班行動です。
1・2組は、まず買い物から。
ここが最後の買い物場所です。
上手に相談しながら買い物をして
終えた班から、館内の見学に向かいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 18(6年生)

海響館 到着
まずは外のデッキでお弁当をいただきました。
日が差しており、それほど寒さは感じません。
関門海峡の美しい景色を見ながらの昼食、おいしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 17(6年生)

明倫学舎
萩城下町班行動のゴールは、明倫学舎です。
藩校「明倫館」跡で、萩の歴史や伝統について学びました。
現在、萩を出発し、最後の目的地である下関「海響館」へ向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 16(6年生)

お世話になったホテルを後にして、萩城下町の班行動に出発しました。
事前に班ごとに話し合って立てた計画を元に、萩の名所、旧跡を散策します。
晴天に恵まれてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 15(6年生)

朝食の様子です
朝からしっかりいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 14(6年生)

おはようございます。
昨夜は夕食の後、入浴や部屋で楽しく自由時間を過ごし
その後、班長会で1日の振り返りを行いました。写真は班長会の様子です。
昨日の反省を生かして、今日がより有意義な一日となるよう頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 13(6年生)

ホテルでの夕食です。
1日、たくさん歩き回ったためか
どの子もしっかりといただいています。
おいしそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 12(6年生)

宿に到着しました。
少し出発が遅れてしまったのですが、途中のきびきびした行動と、時間をしっかり守って集合することが出来たことで、ほぼ予定通りに到着することができました。
みんな元気で活動を続けています。
画像1 画像1

修学旅行 11(6年生)

絵付けを終えた児童から、本日2度目の買い物タイム。
たくさんの商品の中から、一生懸命選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 10(6年生)

続いて、絵付け体験
世界でただ一つ、自分だけの湯呑みが出来上がります。
どの子も真剣そのもの。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 9(6年生)

晴天に恵まれ、無事萩焼窯元に到着しました。
萩では、夏みかんの木にも迎えられました。
まずは、登窯やろくろ作りの実演を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 8(6年生)

後半の「動物ふれあいひろば」では、バスを降り、様々な動物とのふれあいを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 7(6年生)

秋吉台サファリランドに到着しました。
まずは「サファリゾーン」で、自然の中で過ごす動物の様子をバスの中から観察します。大迫力のトラやライオンの姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 6(6年)

昼食を終えたグループから、同じ店内の売店で買い物の時間です。他に多くのお客さんがいますが、どんなお土産を買うか、相談しながら選んでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 5(6年生)

お待ちかね、昼食の時間です。
名物の「瓦そば」を中心としたメニューで、おいしそうですね。
全員が一方向を向き、黙食しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474