最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:75
総数:337130
比治山小学校のホームページへようこそ(^^)

6年生を送る会(1)

2月28日(水)
 今日は体育館で6年生を送る会がありました。
各学年の工夫を凝らした歌や踊りのプレゼントで会場はとても暖かな気持ちでいっぱいになりました。
画像1 画像1

児童朝会

2月27日(火)
 今朝は、体育館で児童朝会を行いました。参加したのは1〜5年生です。その理由は、今日の朝会の内容が「6年生を送る会」の練習だったからです。明日の6年生を送る会が楽しい会になるように在校生は一生懸命に練習しました。
画像1 画像1

クラブ展示(5)

2月9日(金)
 ちぎり絵クラブの作品は、季節感たっぷりの葉書に仕上がっています。指でちぎった紙の手作り感はあたたかみを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ展示(4)

2月9日(金)
 コンピュータークラブの作品です。楽しい絵がいっぱいです。思わず手にとってみたくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ展示(3)

2月9日(金)
 手芸クラブの作品です。端切れで作ったリース・フェルトで作ったコサージュ……クラブの時間に本当に集中して静かに作った作品です。物作りは楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ展示(2)

2月9日(金)
 イラストクラブの作品紹介です。紙いっぱいにイラストを描き、色も丁寧に塗ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ展示(1)

2月9日(金)
 一年間のクラブ活動で作った作品がランチルームに展示されています。とても素敵な作品ぞろいです。お時間があれば見に来てください。
画像1 画像1

避難訓練(3)

2月9日(金)
 消防士さんが出動までの準備の様子・救助工作車の中を見せてくださいました。市民の命を守る消防士さんのテキパキした活動の様子に子どもたちは目を丸くして見入りました。
 南消防署のみなさん!!有難うございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(2)

2月9日(金)
 避難訓練に広島南消防署の消防士さんが来てくださいました。消防士さんに指導して頂いて、児童の代表三人が水消火器で消火訓練をし、見事に火(?)は消えました。パチパチ(*^^*)
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練(1)

2月9日(金)
 今日は、「地震・火災」を想定した避難訓練を行いました。放送をよく聞き、発火場所から離れるようにグラウンドに避難しました。
画像1 画像1

クラブ活動

2月8日(木)
 今日はクラブ活動でした。グラウンドではサッカークラブが楽しく活動していました。
次回のクラブ活動は一年間の活動を振り返ります。
ランチルームではクラブの作品が展示してあります。
画像1 画像1

長なわ大会の次の朝…

2月8日(木)
 昨日は全校「長なわ大会」でした。
 今朝、ある教室の黒板に先生からメッセージがありました。子どもたちの取組や成長を、担任の先生がしっかりと受け留め、喜んだ様子が黒板いっぱいのメッセージから感じ取れました。きっとクラスの子どもたちもこのメッセージに励まされて次の一歩を踏み出すでしょう。
画像1 画像1

長なわ大会(*^^*)

2月7日(水)
 今日は気温は低いですが、よく晴れて日差しもあります。
さて、子どもたちが待ちかねていた「長なわ大会」です。それぞれのクラスで声を掛け合い工夫をして練習に取り組んできました。どのクラスもリズミカルに跳ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

目指せ!目標達成!!

2月7日(水)
 今日は待ちに待った「長なわ大会」です。今朝、大きく目標回数が書かれている教室の黒板がありました。友達と励ましあって取り組み、目標回数を上回るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわ大会迫る!!

2月6日(火)
 明日7日は楽しみにしている長なわ大会です。雪の舞う寒いグラウンドですが、長なわ大会に向けての最後の練習に取り組むクラスがありました。
画像1 画像1

体力アップ認定表彰

2月6日(火)
 全校朝会のあと、体力アップ認定表彰を行いました。
これは、春に実施した新体力テストが昨年度に比べて7点以上アップした児童が表彰されます。全ての種目で全国平均を上回った児童は体力優秀賞として表彰されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

2月6日(火)
 今朝は全校朝会がありました。体調不良の人がたくさんいるので、体育館での朝会から放送朝会に切り替えました。
 もう直ぐ始まるオリンピックの歴史についてお話を聞いたあと、生徒指導の佐藤先生から今月の生活目標についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学説明会

2月1日(木)
 今日は、平成30年度に向けての入学説明会を行いました。130人を超える保護者の皆さんにお集まり頂き、学校の取組をお話しました。
 春には6年生が中学校へ向けて卒業し、新1年生が入学してきます。学校はその節目へ向けて着々と準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474