最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:106
総数:341352
「当たり前を積み重ねて特別になる」を合言葉に教育活動を行っています

掲示板 リニューアル

3月9日(金)
 3月を迎え、もうすぐ春です。校長室前の掲示板が梅から桜にリニューアルです。
正門横の桜の木は、まだまだ開花まで日にちがかかりそうですが、掲示板の桜の花は満開です。春が待ち遠しい気持ちになります。是非見に来てください。


画像1 画像1

器楽クラブ♪

3月9日(金)
 昼休憩に器楽クラブが発表会をしました。一年間練習した三曲を披露し、音楽室いっぱいに集まった子どもたちが大きな拍手を送りました。
<演奏曲名>
♪キセキ Greeeen
♪恋 星野 源
♪He's a Pirate パイレーツ オブ カリビアンより

画像1 画像1

池も春の準備です!!

3月9日(金)
 正門横の鯉の池も春の準備をしてもらいました。
○池の水を抜いて掃除をし、きれいな水が入りました。
○池をカバーするネットも新しいものになりました。

 鯉もきれいな池で春を迎えます。
画像1 画像1

なわ跳び練習台

3月2日(金)
 子どもたちの大好きな「なわ跳び練習台」が戻ってきました。子どもたちは「ピョンピョン台」と呼び、休憩時間には列ができます。引っかかったら交代!というルールがあり、我慢強く順番を待っています。このピョンピョン台で練習すると、二重跳びもハヤブサもどんどん上達します。
画像1 画像1

3月3日は……

3月1日(木)
 今日から3月です。保健室前の掲示板に耳に関する○×クイズが貼ってありました。
3月3日は「33 耳の日」です。健康のために耳によい生活を心がけましょう。

 また、1年間の保健室利用の様子も掲示してありました。

怪我が一番多かった場所……運動場
来室者が一番多かった月……6月
一番多かった怪我……………すりきず

だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474