最新更新日:2024/06/10
本日:count up134
昨日:75
総数:337262
比治山小学校のホームページへようこそ(^^)

民生委員下校指導

2月25日(木) 比治山学区民生委員児童委員協議会のみなさんとPTA子ども安全委員さんが、児童の下校を見守ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

 2月25日(木)3・4時間目に全校児童で「6年生を送る会」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

器楽クラブ 発表会

 器楽クラブの児童が招待状を届けてくれました。2月29日(月)3月1日(火)2日(水)の昼休憩に日頃の練習の成果を発表するそうです。楽しみです。
画像1 画像1

クラブ展示

 2月19日(金)〜3月3日(水)の期間、多目的室でクラブ展示をしています。
○クラブ活動の様子を全校の子どもたちに知ってもらい、クラブに対する意欲を高める。
○クラブの作品を発表し、多くの仲間や保護者に見てもらう。
ことをめあてにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春がそこまで…

 2月4日(木)の立春を過ぎ、日中は本当に暖かくなりました。学校の玄関前のプランターにも色とりどりの花が咲いています。とはいえ、広島県にはインフルエンザ警報も出ています。手洗い・うがい・マスク着用・換気に心がけて元気に春を迎えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

 2月10日(水)10:30から地震・火災を想定して避難訓練を行いました。休憩時間の訓練でしたが、大きな混乱もなく無事に運動場に集まることができました。今回は広島市南消防署から消防士さんにも来て頂き、「非常災害の時には比治山小学校や段原中学校が避難場所になっています。」と教えて頂きました。はしご車のデモンストレーションもありました。大きな大きなはしご車が校舎の屋上に取り残された先生を無事に救助しました。広島市南消防署のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学説明会 2月4日(木)

 平成28年度に入学する児童保護者を対象にして「入学説明会」を行いました。総勢99名の保護者の方が参加してくださいました。4月にはみんな元気に入学して欲しいです。楽しみに待っていますよ。
画像1 画像1

長なわ大会

 2月3日(水)全校で長なわ大会を行いました。今日まで休憩時間に友達を誘ってグラウンドで一生懸命に練習する姿を見ました。長なわが苦手な人も得意な人もみんな笑顔で参加し、クラスの新記録を更新しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474