最新更新日:2024/06/10
本日:count up120
昨日:75
総数:337248
比治山小学校のホームページへようこそ(^^)

「平成27年度広島市科学賞」表彰式

 全校朝会のあと全校児童の前で「広島市科学賞」の表彰式を行いました。本校からは23人の受賞者がありました。特に優秀な4人(1人欠席)が校長先生から賞状を受け取りました。広島市内の小学生が多数応募した中で「特に優秀」と認められた子どもたちに大きな拍手が送られました。よく頑張りました。
画像1 画像1

冬休み前全校朝会

 12月22日(火)冬休み前の全校朝会を行いました。校長先生と「平成27年の10大ニュース」を振り返りました。中でもサンフレッチェ広島のJリーグ年間優勝・クラブワールドカップ3位入賞のお話には子どもたちから歓声が上がりました。1年を振り返るとともに「一年の計は元旦にあり」というお話を聞きました。
 その後、生徒指導主事の先生から「冬休みに気を付けよう4つの車」というお話を聞きました。・火遊びをしない(消防車) ・交通ルールを守り事故に気を付ける(パトカー・救急車) ・帰宅時間を守り、身を守ろう(不審者・車に気を付けて!)というお話でした。
 ルールとマナーを守り、1月7日には全員元気に登校して欲しいです。

画像1 画像1

グラウンド・体育館清掃

12月20日(日) 学校施設開放で放課後や週休日にグラウンド・体育館を使用されるみなさんが年末大掃除をしてくださいました。150人余りの大人や子どもが集まり、側溝の土上げ・体育館の整頓……と普段なかなか手の届かない箇所をあっという間にきれいにしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬到来

明日は22日冬至です。ここ数日、急に寒くなってきたように感じます。学校の木々もすっかり葉を落としました。しかし、子どもたちは、グラウンドで元気いっぱいに活動しています。寒さに負けずしっかりと体を動かし、丈夫な体をつくってほしいです。
明日は12月の最終登校日。明後日からは冬休みに入ります。
画像1 画像1

被害防止教室

 12月17日(木)少年警察協助員の方に来て頂き、被害防止教室を行いました。ロールプレイングをしながら身の回りにある危険な事象を知り、「やってはいけないこと」を考えたり自分の身を守る必要性を再認識したり危険回避に必要な心得や行動の仕方を学んだりしました。もうすぐ冬休みです。今日学んだことをしっかりと心に刻んで楽しい休みを過ごして欲しいです。
 ご協力いただいた少年警察協助員のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1

サンタが教室にやって来た!!

 今日の給食メニューは子どもたちが楽しみにしていた「クリスマスメニュー」でした。「クリスマス」といえばサンタさん!!なんと!!1年生から6年生までの教室にサンタさんがやって来ました。プレゼントはみんな大好きなケーキと笑顔!一層美味しく感じた今日のメニューでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食委員会

 給食調理員の先生が作ってくださる美味しい給食を残さず食べましょう!!と給食委員会さんがポスターを掲示しています。今日も給食室からいい香りがしてきました。今日のメニューは何でしょう??
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474