最新更新日:2024/06/17
本日:count up4
昨日:175
総数:339486
「当たり前を積み重ねて特別になる」を合言葉に教育活動を行っています

よい歯の表彰 10月9日(金)

画像1 画像1
 6年生児童の中から「虫歯がなく、歯茎も健康な人」「虫歯の治療ができていて、歯茎も健康な人」が表彰されました。総勢67人でした。6年生男子児童が代表して表彰状を受け取りました。「口の中を健康にすることは、全身の健康維持につながる」と言われています。

前期終業式 10月9日(金)

画像1 画像1
 四月にスタートした前期が今日で終わりました。
校長先生が各学年の学習の様子をパワーポイントで
まとめてくださり、それを見ながら一日一日の歩み
や成長を振り返りました。
 終業式のあと、生徒指導部の先生からこれからも
安全に生活できることを願って、次のようにお話が
ありました。
 ○お家の鍵を首からぶら下げている人は服の中に入れましょう。
 ○できるだけ近所の友達と一緒に登下校をしましょう。
 ○各クラスで「さようなら」をしたら、直ぐに下校しましょう。
 ○登下校中や放課後、「怖い思い」をしたときは近くの大人の人に助けを求めましょう。

運動会全体練習4

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の全体練習が雨で延期になり、10月2日に全体練習を行いました。昨日の激しい雨が嘘のように晴れわたった空になりました。今日は閉会式の練習と応援合戦の練習をしました。
 明日はいよいよ運動会です。どの学年も自分の出せる力をしっかり発揮して最後まで頑張ります。

運動会全体練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童会役員が運動会の今年のスローガンを発表しました。各クラスが考えたスローガンを代表委員会で話し合い、3年2組の考えたスローガンに決まりました。「優勝に向かって 全力で走れ! 比治山っ子」です。走って跳んでくぐって最後まで全力で頑張ります。

運動会全体練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ今週末土曜日が運動会です。今日は2回目の全体練習を行いました。「入場行進」「開会式」の振り返りをした後、応援係を中心に「エール交換」「各組の応援練習」を行いました。応援係だけでなく、全校児童がしっかりと声を出して盛り上げます。

運動会全体練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
 シルバーウィーク明けの1時間目、運動会の全体練習を行いました。今日は「行進」「開会式」「準備体操」の練習に取り組みました。さすがに6年生は行進も準備体操も上手です。運動会まであと一週間。練習の機会は少ないですが、集中して頑張ります。

運動会 係打ち合わせ中!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生児童が運動会の係打合せをしました。自分たちの出る種目に真剣に取り組むことはもちろんですが、高学年としてどの子も運動会の準備・進行・応援に関わります。 きっと戸惑うこともたくさんあるでしょうが、「今何をすればいいの?」と自主的に考える力を身に付けるチャンスです。運動会まであと二週間!先生たちのお話を聞きながらしっかり頑張ります。


朝の挨拶運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活委員会の5・6年生が、朝の登校時に正門で挨拶の声かけに取り組んでいます。元気な挨拶を交わすと一日を気持ちよくスタートできます。「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」等の挨拶が自分からすすんでさわやかにできるようになるといいですね。

共同作業<木の伐採>

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月8日(火) 夏の間ぐんぐん伸びていた木の枝や枯れてしまった木を段原中学校区の業務員の先生方が共同作業で剪定・伐採してくださいました。学校の中には子どもたちが気付かないところで「安心・安全」に過ごせるようにお仕事をしている人がたくさんいます。今日の共同作業では伐採の音に気付き、「何やってるの?」と廊下の窓から作業を見た人もいるかもしれませんね。業務員の先生たち、ありがとうございました。

広島市総合防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
  9月2日(水)14時から「広島市総合防災訓練」を行いました。
大きな地震が発生 → 津波警報発令 という設定で行いました。児童は地震の揺れから体を守るために机の中に避難したあと、担任の指示で校舎の3階に移動しました。災害が発生したときに落ち着いて行動し、自分の命・友達の命を守ることができるように訓練しました。
いつ、何が起こるか分かりません。いつでも先生の指示を静かに聞く習慣が大切ですね。

表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  夏休み中に広島市小学生スポーツ交歓会や広島市小学校児童水泳記録会で活躍した児童が表彰されました。「卓球の部」では5人、「体操の部」では2人、「水泳の部」では16人というたくさんの児童が賞状やメダル、トロフィー、優勝旗を校長先生から受け取りました。「体操の部」では昨年に続いて二連覇!「水泳の部」「卓球の部」では優勝!と比治山小学校児童が大活躍した様子が分かりました。おめでとうございました!

夏休み終了! 授業再開!

画像1 画像1 画像2 画像2
  8月28日(金) 始まる前は楽しみにしていた夏休みもあっという間に終わり、今日から授業が始まりました。今朝は全校朝会があり、夏休みの生活の様子を振り返りながら校長先生のお話を聞きました。「運動会の練習も始まります。規則正しい生活リズムを取り戻して元気に過ごしましょう。」というお話でした。
 早く起きるためには「早く寝る」ことが大切です。土日をはさみますが、リズムをつかんで月曜日も元気に登校しましょう。

学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月24日(月)  学校保健委員会を行いました。学校医の先生方、学校協力者会提言部会の方々、PTA役員の方々、そして教職員が参加しました。本年度の学校の取組の様子を3点「体力:スポーツテストから」「食育:給食の取組から」「健康:身体計測や怪我の様子から」に絞ってお伝えしました。その後、学校医の先生方から次のようなご助言を頂きました。
〇便秘は要治療の病気という認識が必要
〇伝統的な和食で「よくかんで食べる」習慣をつけることが大切
〇スマホやテレビの使用時間を各家庭で再検討し、健康維持を図ることが大切
〇健康診断で要受診とされたときには早めの受診を勧める。
 (時には大きな病気が隠れていることがある)
〇扁桃腺は口や鼻から体内に侵入しようとするいろいろな病原体の侵入を防ぐ役目をしている。扁桃腺肥大と言われたら継続して受診することを勧める。

詳しくは「保健だより」でお知らせします。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

親子清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月22日(土)夏休み最後の土曜日!!保護者・児童・ソフトボール部(ジャガーズのみなさん)・教職員総勢役150人で親子清掃に取り組みました。夏休み明けも気持ちよく学習できるようにトイレ・階段・廊下・校舎まわりをピカピカに掃除しました。残暑厳しい一日でしたがみんなで大粒の汗を流しながら「黙ってモクモク掃除」ができました!!参加していただいたみなさん、ありがとうございました!!

通学路点検

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月21日(金)比治山学区安推協を中心に区役所・学校・警察が協力して通学路点検を行いました。小雨の降る中でしたが、道路標識や道路の白線、カーブミラー等を確認しました。もうすぐ授業再開(8/28)です。子どもたちが元気に安全に過ごせることを願っています。参加してくださったみなさん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

平和登校日

画像1 画像1
  8月6日は70年前に広島に原爆が投下された日です。比治山小学校では夏休み中にもかかわらずほとんどの児童が登校しました。各教室で「原爆死没者慰霊式・平和祈念式」(平和記念式典)を視聴し、午前8時15分には全員で黙祷をしました。その後、本の読み聞かせやビデオ鑑賞等で平和学習に取り組みました。

原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑 慰霊祭

画像1 画像1 画像2 画像2
  8月4日(火)今年も慰霊祭が行われました。広島市内の小・中学校の児童・生徒の代表、教育関係の方たちがたくさん参加していました。碑には「太き骨は先生ならむ そのそばに ちいさきあたまの骨 あつまれり」と刻まれていました。正確な数は分からないそうですが、教師約200人子ども約2,000人が原爆の被害にあわれたそうです。比治山小学校からも計画委員会の5・6年生がおりづる集会で折った千羽鶴をもって慰霊祭に参加しました。7月に本校平和の集いに来てくださった平川彰さんにもお会いすることができました。

広島市小学校児童水泳記録会 2

画像1 画像1
<6年生男子 50m自由形>
 本校6年男子 井上宗建君が、記録 32.76秒で優勝しました。おめでとう!表彰台での姿も格好いいですね!!

広島市小学校児童水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
  8月1日(土)総合屋内プール(広島ビッグウェーブ)で「広島市小学校児童水泳記録会」が行われました。比治山小学校からは5年生6人、6年10人がエントリーしました。水深2mの大きな大きな50mプールは学校のプールと勝手が違い戸惑いましたが、みんな自己記録更新に向けて真剣に泳ぎきることができました。
  応援に来てくださった保護者のみなさん、大会を運営してくださった先生方ありがとうございました。

第26回 一高会 平和・慰霊の集い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  8月2日(日)「一高会 平和・慰霊の集い」が段原中学校で行われました。昭和20年8月6日学徒動員で建物疎開に出向く途中原爆で亡くなられた広島市第一国民学校(段原中学校の前身)の教師・生徒の霊を弔うために行われています。比治山小学校からも7月のおりづる集会で全校児童が折ったおりづるを献納しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474