最新更新日:2024/06/18
本日:count up34
昨日:18
総数:43928
お互いを大切にし 夢をもってがんばる高南っ子の育成

子ども安全の日 4月

画像1
画像2
画像3
4月22日は「子ども安全の日」。集団登校を行いました。
新しく1年生を登校班に迎え、高学年のリーダーが手本となって班のみんなをまとめていました。
「安全に登下校する」とはどのような行動をとることなのか、この日に先立って20日に集団下校(避難訓練の位置づけ)を行い、重要性を確認したところです。
たくさんの地域の見守りの方、保護者の方が子どもたちの登校を見守ってくださいました。
安全に気をつけ、命を大切にする意識をより高めていきたいと思います。

令和4年度入学式

4月8日、あたたかく晴れた春らしい空気の中、12名の新入生を迎えて入学式を行いました。
感染症予防のため、新入生と保護者、教職員のみの列席でしたが、体育館の壁面に2〜6年生の作成した作品を掲示し、みんなで新入生をお祝いしました。
少し緊張した表情で式に臨んだ1年生でしたが、式での話の聞き方や返事の仕方、座ったり立ったりする姿勢に、小学生としての自覚と意欲がみなぎっていました。
帰る前、担任に、「学校は楽しい。月曜日くるよ。」と伝える児童に教職員全員力をもらいました。安心して楽しく学びを深めることができるようにより一層がんばりたいと思います。
画像1
画像2

入学式準備

入学式前日、6年生と5年生が新入生を迎える準備をしました。
令和4年度の入学式も、感染症予防のため、新入生と保護者、教職員の列席で行います。式には参加しませんが、1年生を迎えることを2〜6年生はとても楽しみにしています。
式場や教室の準備は、6年生と5年生が丁寧にしました。お祝い掲示は全学年が心をこめてしました。
お祝いの気持ちがこもった素敵な入学式ができます。

画像1
画像2
画像3

令和4年度 就任式 始業式

4月7日、令和4年度就任式及び始業式を行いました。
1つ上の学年に進級した子どもたち。式に参加する態度から、みなぎるやる気が感じられました。
新しい担任と出会い、活気に満ちた学校生活がスタートしました。
「お互いを大切にし、夢をもってがんばる高南っ子の育成」に向かって、教職員一同、一丸となって取り組んでいく決意を新たにしました。

画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立高南小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字秋山1188
TEL:082-828-0504