最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:11
総数:44078
お互いを大切にし 夢をもってがんばる高南っ子の育成

給食週間

画像1
画像2
画像3
1月23日〜27日までの1週間、バランスよく食べる事を意識して取り組みました。
学年別に達成具合で写真の色もカラー セピア 白黒と変わり、子どもたちもカラーを目指してがんばっていました。振り返りには、ごはんがきれいにおかずと一緒になくなって、いつもより早く食べられた!という感想や、きらいな物も残らないので家でも続けたいという感想もあり、これからも意識してもらいたいと思います。

高南ランチ

画像1画像2
1月27日に高南ランチを実施しました。
6年生が言語・数理運用科で学習した 地場産物を使った広島らしいメニューを考えよう から選んだ給食を実施するのも今年で3年目!
今年は、初めての白木牛を使用し、白木町のものがたくさん入った地場産物たっぷりの給食になりました。また、子どもたちにも、地場産物が身近に感じられた給食時間となったようです。
この日の献立は
ごはん 白木ギュウギュウなべ シャキシャキ高南野菜 広島みかんゼリー 飲むヨーグルト でした。


給食週間

画像1画像2
給食週間が始まりました。
23日(月)〜27日(金)から、バランスよく食べること、そして食べ物に感謝し、食について考える一週間です。バランスよく食べると写真を貼っていく取組では、達成できた割合によって写真の色が変わるようになっています。そして、給食室からの手紙を毎日届け、みんなに食について考えてもらう取組を行っています。毎日の食事など、食べられることに感謝する気持ちをもってもらいたいと思います。

1月の掲示

画像1画像2
新年明けて、子どもたちの食欲も増えてきてよく食べるようになってきました。1月23日から27日は給食週間もあります。この一週間は食べ物について考え、そして感謝の気持ちを持って食について考えてもらいたいものです。また、27日には高南ランチもあります。白木町の野菜を中心に6年生が考えた献立になっています。その様子はまたお知らせしたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立高南小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字秋山1188
TEL:082-828-0504