最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:24
総数:44055
お互いを大切にし 夢をもってがんばる高南っ子の育成

給食室をのぞいてみよう

1月24〜28日は、「給食週間」です。
日頃あたりまえのように食べている給食。「給食週間」では、あらためて「給食」について知識を深め、「食」について考える取組を行います。
食べ物を大切にし,感謝する気持ちを育てたいと思っています。
1月11日、給食時間に「給食室をのぞいてみよう」と題してテレビ放送を視聴しました。
毎日給食をとりに行ったり食べ終わったあと食缶や食器を返しに行ったりするけれど、給食室の中がどうなっているのか、給食調理員の先生方がどのような作業をされているのか、はっきり知らない子どもたち。関心を高めるために、給食室の中や給食調理員の先生方の動きを写真や動画で紹介しました。
また、知っているようで知らない調理法についても、クイズで「ひろしまっこ汁のだしのとり方」を出題することで、正確な知識を得られるようにしました。
最後に、給食週間の取組の一つ「給食の木」(残菜が0だと金色の実がなる木)のことを伝えました。
「食べること」は健康の基本、生きることの基礎。給食を通して、楽しみながら、喜びを感じながら、「食べること」を大切し、「食べることができること」に感謝する心を育てたいと思います。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
広島市立高南小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字秋山1188
TEL:082-828-0504