最新更新日:2024/06/17
本日:count up14
昨日:11
総数:43855
お互いを大切にし 夢をもってがんばる高南っ子の育成

保健指導 けがの予防

画像1
 9月になりました。まだまだ気温は高いものの、朝夕の空気に少しずつ秋の気配が漂ってきています。子どもたちは休憩時間になると、勢いよく運動場に向かいます。
 元気に身体を動かすことは、とても大切ですが、気になるのは「けが」。ここのところ、けがで保健室に来室する子供の数が増えてきています。10月には運動会を予定しています。子どもたちが自分の身体を大切にし、安全に楽しく活動できるように、全学年を対象に「けがの予防」について保健指導を行いました。
 けがを予防するポイントは、まず、
 〇生活リズムを整える
 〇足に合った靴を履く
 〇準備運動をする
 〇つめを短く切る     ことを心がけること。
 そして、
 〇あわてない(時間に余裕をもつ)
 〇人の話をよく聞く
 〇ルールを守る      ことが大切です。

 毎日、けがなく存分に身体を動かして、気持ちよく学校生活を謳歌してもらいたいと願っています。     

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立高南小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字秋山1188
TEL:082-828-0504