最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:34
総数:43928
お互いを大切にし 夢をもってがんばる高南っ子の育成

環境検査

 1月19日、学校薬剤師の木村先生においでいただき、教室の環境検査をしていただきました。
 まず照度検査(教室の明るさ)を行いました。結果は、基準を満たしており、問題ありませんでした。次に、空気検査で二酸化炭素濃度の測定を行いました。二酸化炭素濃度は基準値以下であり、しっかりと換気ができていることを表していました。
 これからも、換気などの感染症対策を行いながら、学習に集中できる環境の維持に努めたいと思います。
画像1画像2

感染症予防指導

画像1
冬休みが明け、感染症予防を意識して生活することがたいへん重要な毎日が続いています。今までも機会をとらえて指導してきましたが、あらためて感染症予防について確認し、自分も周りも守っていく意識を高める学習を行いました。
手洗い・消毒、マスクをつけること、人との距離をとること、体調が悪い時には無理をしないことなど、「知っている」だけでなく「実行する」ことの大切さを再確認しました。
特に、冬場の手洗いは、おろそかにしないで丁寧にするよう話しました。
健康に気をつけて学校生活を送りたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立高南小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字秋山1188
TEL:082-828-0504