最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:24
総数:44046
お互いを大切にし 夢をもってがんばる高南っ子の育成

(6年生)朝の黒板

画像1
6年生には、メッセージ係という役割の子たちがいます。
放課後教室の黒板に、みんなへのメッセージを毎日書いています。

朝、教室に入ってみると、こんなメッセージが!!

卒業に向けて少しずつ気持ちが高ぶってきたようです。
時間を大切にしようとする子どもの思いが嬉しかったです。

さて、ラストスパート!!最後の一歩まで!!!

(6年生)目指せ!赤帽子??

画像1
画像2
体育科の時間では,バスケットボールの学習に入りました。
チームでめあてを立てて意欲的に学習に取り組んでいます。

今回の特別ルールは…

試合のスタートは全員白帽子。
得点を入れたら赤帽子に変える。
白帽子の子が得点をしたら5点。赤帽子の子が得点したら1点。チーム全員が赤帽子になったら,さらにプラス5点!!

というものです。

全員がシュートを打つことへの喜びを感じられることをねらったものです。

まだ,始まったばかりですが,チーム全員赤帽子になったのが2チームもありました。

今後の試合も楽しみです。

(6年生)書き初め会!!

画像1
11日(水)には3〜6年生が体育館に集まり,書き初め会を行いました。
静かな体育館で一人一人が一生懸命に筆を動かしました。

「伝統を守る」

立派な作品が完成しました。

(6年生)伝統芸能を学ぼう!

画像1
画像2
音楽の時間に「尺八」「琴」「篠笛」の学習を行いました。
3つの楽器の歴史を知り,実際に触らせてもらいました。

尺八は音を出すのに一苦労…琴もなかなか上手に音を響かせることができませんでしたが,コツを教えてもらいながら,少しずつできるようになりました!

琴の方はみんなで「さくら」を演奏しました。

日本の文化の素敵な部分に触れることができた充実した時間となりました。

(6年生)SHIBAワールドグランプリ2016開幕!

画像1
画像2
画像3
体育科で「ソフトバレーボール」を行っています。ルールを簡易化し,レシーブをキャッチに変え,アタックを打つことへの喜びに重点を置いています。予選を行い,いよいよ決勝トーナメント!!アタックやブロックが炸裂し,おおいに盛り上がっています。優勝は果たしてどこになるでしょうか?…。

(6年生)理科「水よう液」

画像1
画像2
理科の学習では,「水よう液」の学習に入りました。5つの水よう液の性質を調べています。においや見た目,水よう液に溶けている物質を知ったり,リトマス紙を使って調べたり…。子どもたちは,安全に気をつけながら,意欲的に学習しています。

(6年生)美味しそうな…

画像1画像2
家庭科の時間に,グループで立てた計画をもとに,弁当作りを行いました。役割分担を上手に行い,協力して美味しそうな弁当ができあがりました。調理も,盛りつけも,片付けも,本当に手際よく進めることができました!!

(6年生)白木の郷訪問

画像1
総合的な学習で,白木の郷へ行きました。今回は,毎日練習しているリコーダーと歌を披露させてもらいました。一緒に口ずさんでくださる方,感動して涙を流してくださる方,本当にありがたかったです。
子どもたちのパワーはすごい!と改めて感じました。子どもたちも一人一人何かしらの思いを抱いたことと思います。

残った時間は,利用者の方とお話をしました。
充実した時間を過ごすことができました。

(6年生)いくぞ!!299回!!

画像1
12月7日に全校で大縄発表会が行われました。6年生は,3分間で何回跳べるかに挑戦する「スピード長縄跳び」にチャレンジしました。目標は,299回!

しかし!結果は,目標には及ばず…248回でした。
子どもたちは,とても悔しそうな表情を浮かべながら…練習の成果を発揮することの難しさを感じていました。

「いざリベンジ!」

さあ,練習は裏切りません!!卒業までに是非300回!!頑張ります!!

(6年生)親子対決!

画像1画像2
9日(金)には,PTCが行われました。
今回は「スポーツ大会!親子対決!」です。
ドッジボールと長縄跳びを行いました。

結果は子どもチームの勝ち!!ちょっと悔しいけど,子どもたちの成長にちょっと嬉しそうな保護者の方の表情が,温かかったです。

長縄跳びでも今回は284回を記録しました。目標まであと少し!!

保護者の皆様,素敵な時間をありがとうございました。

(6年生)最高の思い出は…

画像1
画像2
画像3
11月24日〜25日の2日間修学旅行へ行ってきました。「楽しくて思い出に残る修学旅行にしよう!」そのためには,1.礼儀正しく!2.自ら進んで行動!3.けじめをつける!4.まわりを見て行動!の4つを目標にして過ごそうと子どもたちはめあてをたてました。

1日目は秋芳洞・秋吉台,海響館,2日目はいのちのたび博物館,スペースワールドへ行きました。どの場所でも素晴らしい態度で過ごすことができました。そして,みんなで過ごした2日間が最高の思い出となったようです!!

現在,子どもたちは,修学旅行の思い出をパソコンを使って作成中です。完成が楽しみです。

(6年生)本番まであと少し!

画像1画像2
器楽同好会のメンバーが,音楽朝会で合奏を披露しました。夏休みから少しずつ練習をしてきた成果もあり,素晴らしい演奏でした。残りの時間,見つかった小さな課題を改善して,10日(土)に行われる文化の祭典に出場します。ベストを尽くせるよう頑張ってきます!!


(6年生)部活動体験

画像1画像2画像3
 16日(水)に,白木中学校に行かせてもらい,部活動の体験をさせてもらいました。
初めは,中学生の先輩方を目の前に緊張した様子でしたが,優しく教えてくださったおかげで,楽しく活動をすることができました。白木中学校の先生方,先輩方ありがとうございました!

(6年生)じゃがいもを使って…

画像1画像2画像3
家庭科の時間に,じゃがいもを使って調理実習を行いました。さすがの6年生!!切ったり,炒めたり,ゆでたりと手際が良いです。出来上がった料理も,とてもおいしかったです。次はお弁当作りに向けて,計画を立て,実習をしていきたいです。どんなお弁当ができあがるかな??

(6年生)比例をくわしく調べよう

画像1画像2画像3
算数科では,「比例をくわしくしらべよう」の学習に入りました。

写真は,本校で取り組んでい「もくもくタイム」(一人で考える),「ふむふむタイム」(小集団で交流する)の様子です。少しずつ自分の考えを表現したり,友だちの考えを聞いて考えを広げたりすることができるようになってきました。

11月29日(火)には白木地区小中合同研修会があります。来年中学生になる,子どもたちの頑張る姿を白木地区のたくさんの先生に見てもらいたいです。

(6年生)みんなの作品を鑑賞しました

画像1画像2
 図画工作科で,他の学年の友だちの絵画作品を見てまわりました。運動会の絵やスパッタリングを使った絵,読書感想画など,それぞれの学年に応じた,素敵な作品ばかりでした。「この手の部分の描き方が本当に関節があるみたい。」「ここの影を上手に表現しているから,立体感のある作品になっている。」…など,作品の良さをたくさん発見することができた時間となりました。
 次は立体作品が並んだ時にも,鑑賞してみたいです。

(6年生)わたしの大切な風景

画像1画像2
 図画工作科で風景画にチャレンジしています。ゲストティーチャーとして淀瀬先生にも来て頂きました。水墨画で学んだことを活かしながら,根気よく,作品づくりに励んでいます。この集中力の持続は素晴らしいです。
 完成したら,「クラスみんなに全員で,大きな拍手を送ろうね。」と約束しました。立派な作品がたくさん完成しつつあります。

(6年生)地層のでき方

画像1画像2
理科で,地層のでき方について学習をしました。流れる水のはたらきで,土が層になってつもるかの実験を行いました。「お〜!すごい!」きれいな縞模様に感動していました。砂の層や土の層に分かれて,積み重なって地層ができることを知ることができました。

(6年生)みんなで楽しく体力レベルUP!!

画像1
画像2
画像3
体育科で,「体力を高める運動」の学習を行いました。10月13日(木)には,教科研究会で広島市のたくさんの先生方に6年生の授業を参観してもらいました。この学習もいよいよ集大成です。グループで考えた「レベルイージー」「レベルノーマル」「レベルスペシャル」の3つの運動をワークショップ形式で,全員が体験をしました。
これからも,自分の体力を高めるために進んで運動に取り組んでほしいです。

(6年生)水墨画にチャレンジ!!

画像1
画像2
社会科で学習した、雪舟の水墨画には、到底かないませんが…わたしたち6年生も水墨画にチャレンジしました。今年も、地域にお住まいの淀瀬さんに来て頂き、教えてもらいました。ぼかすのが難しくて、苦労しましたが、「鳥獣戯画」のワンシーンを描き上げました。子どもたちの作品を見て、淀瀬さんから、「上手にできているね。」と褒めてもらいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立高南小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字秋山1188
TEL:082-828-0504