最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:34
総数:43931
お互いを大切にし 夢をもってがんばる高南っ子の育成

3年生 光を重ねる・集める

画像1画像2
 理科で「光を重ねる・集める」学習をしています。
 この日は、晴れたいいお天気。太陽光がいっぱいの運動場で、実験をしました。
 虫めがねを使って光を集めていくと、黒い画用紙から煙が立ち昇り、焦げ臭いにおいがして画用紙に穴があきました。
 実験後、教室で、虫めがねを使って日光を集めた実験結果について、みんなで報告し合いました。
 導き出した結論は、
 1 虫めがねで日光をあつめることができる。
 2 虫めがねと日光が集まっている部分とのきょりを調節して、日光の集まっている部分を小さくするほど明るくなり、早く熱くなる。
 また一つ学びを深めることができました。
 

県民一斉避難訓練

 11月5日、県民一斉避難訓練(地震)に全校で参加しました。地震に対する避難訓練はすでに実施していますが、命の尊さ、自分の身を守ることの重要性を繰り返し確認することは、たいへん大切なことだと考えています。
 スピーカーから流れる緊急地震速報と鳴動音。子どもたちは頭を保護し、机の下に素早く入りました。机の脚をしっかり持って、身の安全を確保していました。あわてずに今までに学んだことを生かしていることがよくわかりました。
 事後、担任と訓練のことをふり返る中で、地震の際には扉を開けておくなど避難経路を確保することが大切であること、訓練は「基本形」であるので、その時の状況に応じて判断・行動することも重要であることを話し合っていました。
 日ごろから災害が起きた時どうしたらよいか考える貴重な時間となりました。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立高南小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字秋山1188
TEL:082-828-0504