最新更新日:2024/06/17
本日:count up6
昨日:11
総数:43847
お互いを大切にし 夢をもってがんばる高南っ子の育成

2年生 めざせ!やさいづくり名人!(サツマイモ)その2

画像1
画像2
画像3
教室でサツマイモの苗をしっかり観察した2年生。
地域の方の畑に出かけ、地域の方に力を貸していただきながら、サツマイモの苗を植えました。
植えるときには苗の向きに気をつけたり、雑草を防ぐシートを意識できたり、たくさんの発見をしました。
収穫を楽しみにしています。

2年生 めざせ!やさいづくり名人!(サツマイモ)その1

5月31日、やさいづくり名人をめざす2年生は、地域の方に畑を使わせていただいて、サツマイモを植えました。
植えに行く前に、まず、地域の方からサツマイモについて、苗を植えることについて、畑の土についてなどなどいろいろなお話を聞きました。
地上で実がなるキュウリやミニトマトと違って、サツマイモは土の中に実ります。
苗の様子もまったく違うことに子供たちは興味しんしん。
「葉っぱの付け根が赤いよ!」「ハートの形みたい!」などなどつぶやきながら、じっくり観察して、スケッチしたり、触ったり。
さすが「かんさつ名人」、特徴をよくとらえています。
画像1
画像2
画像3

2年生 かんさつ名人になろう

画像1
生活科で「やさいづくり名人」を目指している2年生。
国語科では「かんさつ名人」を目指して観察したことを記録する学習をしています。
育てているナスやキュウリ、ミニトマトをよく見たりさわったりして見つけたことや気がついたことを書きとめて、観察日記をつくります。
「葉っぱがザラザラしているのとしめった感じのがあるよ」
「ギザギザだけでなくてまるい葉っぱもあるよ」
「9センチメートルも茎がのびたよ!」
「わたしのは13センチメートル!」などなど、算数科で学習した「長さ」にも着目して、気がついたことをつぶやきながらくわしく書いたり、友達と交流したりしています。
続けて記録していき、野菜が成長していく様子や観察する中で浮かんだ思いや考えを伝え合いたいと思います。


画像2

学校たんけん

画像1
2年生が1年生に学校内のいろいろな場所を案内する「学校たんけん」を行いました。
場所を教えるだけでなく、その場所にはどのような役割があるのか、きちんと使ったり入ったりするためには、どのように行動したらいいのか、2年生の解釈を1年生に伝えました。
2年生が工夫して考えた説明を感心した面持ちで聴いている1年生の様子から、「学校たんけん」が大成功だったことが伝わりました。
2年生さすが!1年生りっぱ!
令和6年度が始まって2か月、学校生活がより質の高いものになることを予感させる時間でした。

画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立高南小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字秋山1188
TEL:082-828-0504