最新更新日:2024/06/19
本日:count up15
昨日:81
総数:245261
「台中生活信条」:美しい校舎・明るい挨拶・規律ある学校生活  [だ]れでも環境美化 [い]つも明るい挨拶 [ちゅう]意深い行動

重要 令和3年度広島市中学校総合体育大会について

本日配付しました

井口台中だより 第3号

でもお知らせしていますが、3年生にとって最後の大会となる、総合体育大会においては、区大会やブロック大会も含めて、生徒の健康・安全面を優先した確認事項が、市中体連から出されています。ご確認いただき、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

(1)市総体の全ての競技は、一律の無観客で開催します。
(2)大会参加は原則として、登録メンバーとメンバー外の3年生のみとします。
(3)保護者の参加同意書が必要です。お手数をおかけしますが、記入と提出をよろしくお願いいたします。

また、日頃の学校生活と重複しますが、

〇試合会場までの移動中や共有スペースでのマスクの着用
〇熱中症予防対策としての飲料の持参  等もよろしくお願いいたします。

重要 部活動の再開について(一部変更のお知らせ)

昨日から部活動が再開していますが、先日お知らせしました内容の一部変更をお知らせします。

・今週末6月26日(土)から、休日の活動は、準備・片付け・健康観察・熱中症予防のための休憩時間を含め、3時間以内とします。詳細につきましては、各部で確認してください。

・6月29日(火)からは、平日の部活動の最終下校時刻を18時とします。

重要 部活動の再開について

 来週6月21日(月)から部活動を再開します。
 当面、平日も休日も活動は1時間程度としますので、火曜日から金曜日の最終下校時刻は17時30分です。休日の活動時間については、各部活で確認してください。
 なお、今後の感染拡大状況によっては、再度活動休止の措置をとる場合があることをご理解ください。

【再開にあたっての留意事項】
感染防止対策と熱中症予防対策をしっかり行っていきましょう。

(1)風邪の症状(発熱,咳席,鼻水,咽頭痛,倦怠感,味覚・嗅覚異常等)がある場合は、活動を控えましょう。休日の活動につきましては、活動前に健康観察を行いますので、登校前に検温を行い、「健康観察カード」を必ず持参しましょう。お手数をおかけしますが、保護者のサインまたは押印もよろしくお願いいたします。

(2)当面、マスクを着用して活動します。息苦しい場合は、他の部員との距離をとってマスクをはずし、はずしているときは一切会話をしないようにしましょう。

(3)活動中はこまめに、終了後も必ず手洗いをしましょう。洗った手は清潔なハンカチやタオルでふきましょう。

(4)熱中症予防と感染防止のため、自分の水筒を持参し、友だちの飲み物を絶対に飲まないようにしましょう。

(5)部活動後の下校時や、休日の登校時にも必ずマスクを着用しましょう。


※感染予防のために、保護者の方の判断で、お子様の部活動への参加を控えさせたい場合は、各部の顧問までご連絡ください。

来週の教育相談について

来週6月14日(月)から18日(金)までの5日間、今年度第1回めの教育相談を行います。この懇談は、学級担任と生徒の二者で行いますので、保護者の皆様にご来校していただく必要はありません。

また、来週は毎日5時間授業になります。部活動休止中なので、教育相談がない生徒は15:00過ぎに下校になります。
画像1 画像1

重要 感染症の拡大防止についてのお願い

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、昨日(5月16日)から、広島県内は【緊急事態宣言】の期間に入りました。これに伴い、本日、お願いの文書を配付しておりますのでご協力お願いいたします。

また、感染拡大防止対応のための生徒の欠席の扱いにつきまして、5月13日付で文書を配付しておりますので確認をよろしくお願いいたします。

感染症の拡大防止についてのお願い(5.17)

感染拡大防止対応のための生徒の欠席の扱いについて

緊急 本日(5月17日)の登校について

現在大雨警報が出ていますが、通常通り授業を行います。
なお登校時には安全に十分気を付けてください。
また、保護者の判断で欠席をされる場合は中学校までご連絡ください。



緊急 部活動の停止について

広島県内における感染者の増加に伴い、本日、広島県の感染状況は「ステージ4」に引き上げられました。
このため、本日より、平日・休日の部活動は、当面全て中止とします。帰宅後はできるだけ外出せずに自宅で過ごしましょう。
なお、今後市大会等が予定されている部活につきましては、来週以降に顧問から指示をします。


入学式についてのお願い

明日の入学式について、前日ではありますが、確認と変更をお伝えします。

入学受付時に配付した文書では「※新入生は午前8時30分までに登校させてください」としておりましたが、午前8時30分から午前8時50分の20分間に登校できるようにしてください。早く登校しすぎないようにしましょう。

クラス名簿は、金工室前に掲示します。クラスを確認し、生徒玄関で健康観察票を提出してから教室にあがってください。登校前の検温を確実にお願いします。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立井口台中学校
住所:広島県広島市西区井口台四丁目2-1
TEL:082-279-9701