最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:33
総数:175774
やさしく まっすぐ たくましく

手作りおもちゃで遊ぼう(なかよし3組)

 今日は、久しぶりの雨・・でも、なかよし学級のみんなや低学年のみんなは、待っていました。大休憩に、自立活動で作った手作りおもちゃで遊ぼうとたくさんの1年生がなかよし学級に来てくれました。新幹線やこま、パズル、魚釣り、迷路と、楽しそうに遊ぶ1年生を見るとなかよし学級のみんなも嬉しそうでした。次に雨が降ったときは、2年生のみんなを招待します。楽しみですね。
画像1画像2画像3

手作りおもちゃで遊んだよ(なかよし1年)

画像1画像2
 なかよし学級で、低学年のお友達を招待して遊ばせてあげました。なかよし学級の高学年の人たちが、1、2年生に、遊び方を優しく教えていました。なかよし1年生も、にこにこ笑顔で、一緒に遊びました。

もっと仲良くなろう会をしよう(なかよし1年)

画像1画像2
 自立の時間に、仲良くなろう会の計画を立てました。今日は、前の時間に決めたゲームのルールの説明を文章にして、誰がどこを言うか決めました。なかよし1年生もみんなの前で言う言葉が決まって練習をしました。グループで協力をして計画を立てたので、きっと楽しい会になることでしょう。

大休憩(なかよし1年)

画像1
画像2
 砂場でみんなで遊びました。ありを見つけて遊びました。寒くなってきたので、今までいた虫たちもいなくなっていましたが、ありがいたので、きっと他にもいるだろうとさがしました。でも、見つけられませんでした。うーん残念。でも、昼休憩は、運動場いっぱい走り回りました。

自立活動その3(なかよし学級)

画像1画像2
おいしくいただいた後は、後片付けです。
使った食器はもちろん、流しやコンロ回りもきれいにしました。

自立活動その2(なかよし学級)

画像1画像2画像3
次に、フライパンで炒めました。
バターのいい香りがします。
「早く食べたいな〜。」
「もういいかな〜。」
と 言いながら 順番を守って炒めました。

自立活動その1(なかよし学級)

画像1画像2画像3
今週の自立活動は、「サツマイモのバター焼き」を作りました。

まず、さつまいもを丁寧に洗って、
包丁を使って切って
電子レンジでチンしました。

高学年がお手本になってくれました。

授業で・・・(なかよし3組)

画像1画像2
 6年生は、算数で「並べ方と組み合わせ」をしています。並べ方では、全ての場合を樹形図に書き出して、何通りあるか調べますが、組み合わせでは、重なりを考えて、消去していかなくてはなりません。どっちの問題なのか文章をしっかり読んで、考えています。
 5年生は、家庭科で調理実習をしました。ご飯を炊く担当です。水加減や火加減を上手にして、おいしいご飯を炊くことができ、とても満足そうでした。

折り紙遊び(なかよし1組)

画像1
画像2
1年生の図工で折り紙をしました。サンタクロースやサンタさんのくつ・鈴等のクリスマスの飾りを、作り方カードを見ながら作りました。なかよし1年生も先生や友達と一緒に飾り作りを楽しみました。

自立活動(なかよし2組)

画像1画像2画像3
 「もっと仲良くなろう会」の準備をしています。
 それぞれの班で、役割分担を決めて、司会の言葉・初めの言葉・ゲームのルール説明などをタブレットに打ち込みました。読む場所を決めて、練習しました。
 みんなで協力して、楽しい会にしましょう。

カードを使って学習(なかよし1組)

画像1
画像2
なかよし1組には、たくさんのカードがあります。今一番気に入っているカードは、「マーク標識カード」です。難しい言葉で書かれているものもありますが、カードの絵を見て、「とまれ」と言い、裏を見てカードの名前を「とまれ」と読みます。裏には、詳しい説明や絵が描かれていますが、それも集中して見ています。

学習の積み重ね(なかよし3組)

 今まで算数科で、いろいろな事を学んできました。新しい言葉や新しいやり方を忘れてしまったら直ぐに振り返ることができるように、学習内容を常時掲示しています。
 今週、2年生は国語科で「馬のおもちゃの作り方」を読み進め、実際に「馬のおもちゃ」を作ってみました。6年生は、習字の時間に小筆の練習をしました。おもちゃ作りも習字もとても丁寧に取り組んでいました。
画像1画像2画像3

ひらがな練習(なかよし1組)

画像1
画像2
タブレットを使ってひらがな練習を続けています。文字や言葉が上手になぞれたら、大きな合格はんこがもらえます。ゲームやちょっとしたお楽しみもあって、ひらがなタブレットをするのを楽しみにしています。

自立活動(なかよし3組)

画像1画像2
 今日も「もっと仲良くなろう会」(お楽しみ会)の計画をグループに分かれて、進めました。回を重ねるごとに、役割を分担しながら、協力して活動ができるようになってきています。振り返りでも「協力できたよ。」と満足そうな笑顔で終わることができました。

学習の様子(なかよし2組)

画像1
画像2
画像3
漢字の学習の様子です。

 1年生は、漢字ドリルに取り組み始めました。筆順を確認しながら丁寧に書いています。
 2年生は、ドリルパークを使って、漢字の書き取りをしています。少しでも字がはみ出たり、書き順を間違えたらチェックが付くので、慎重に書いています。
 6年生は、プリントを使って漢字テスト勉強をしています。分からない漢字はタブレットで調べています。

漢字の学習(なかよし1組)

画像1
画像2
漢字は、カードを使って、学習しています。上半分が絵、下半分に漢字が書かれています。国語の教科書を音読した後に漢字カードを使って読んで覚えています。毎日取り組んでいるので、読むことのできる漢字が増えました。

3年生の読み聞かせ(なかよし1年)

画像1
画像2
 2日間にわたって3年生が1年生に読み聞かせをしてくれました。3年生はよく練習したのでしょう、大きな声で上手に読んでいたので、なかよし1年生も集中して聞いていました。読み終わったら「ありがとうございました。」と大きな声でお礼を言いました。

授業で・・・(なかよし3組)

 1年生の算数は、「ひきざん」の学習も終わり、今日は「どんなけいさんになるのかな」をしました。絵を見ながら問題を作って、答えを出します。直ぐに問題が言えました。
 6年生は、図工の時間に「修学旅行絵巻物」の色付けが早く終わったので、冬の飾りを作りました。廊下に飾りました。何を作るか自分で調べて上手に作ることができました。
画像1画像2

英語の学習(なかよし1年)

画像1
画像2
2年生と一緒に英語の授業を受けています。今日は、マーク先生が来てくださいました。
数字や色等の英語を、発音に気を付けながら何度も練習しました。ゲームや歌で盛り上がり、なかよし1年生も楽しく取り組んでいました。

学習の様子(なかよし2組)

画像1
画像2
 1年生は、国語「クジラぐも」の音読に取り組んでいます。大きな声でクジラぐもに呼びかけるところが上手です。
 2年生は、九九の学習に取り組んでいます。九九カードを使って、2・3・4・5の段を覚えているところです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

緊急時における対応について

年間指導計画

小学校休業等対応支援金

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726