最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:18
総数:175897
やさしく まっすぐ たくましく

クラブ発表 6年生

画像1画像2
クラブ発表がありました。
どのクラブも活動内容がよく伝わるように工夫して
発表ができました。
楽しい雰囲気やみんなで協力して活動している様子が
しっかりと伝わってきました。

算数科「並べ方と組み合わせ方」 6年生

画像1画像2画像3
4人1チームで走るリレー、走順は何通りあるか。
A、B、C、Dの4つのチームでバスケットボールの試合をし、
どのチームとも1回ずつ試合をする組み合わせは何通りあるか。

算数科では現在このような学習をしています。
表や図に整理して、落ちや重なりがないように調べる方法を考え、
色々な場合の並べ方や組み合わせ方を考えています。

あっと驚く解き方も出てきて楽しみながら学習しています。

新年最初の縦割り遊び 6年生

画像1
2024年になって初めての縦割り遊びがありました。
学校みんなの元気な声が運動場に響きました。
卒業まで今のメンバーで縦割り遊びができるのも残り少なくなっています。
一緒に過ごせる時間を大事していってほしいです。

家庭科(キレイのタネまき教室)6年生

画像1
画像2
画像3
ダスキンの出張授業「キレイのタネまき教室」を受けました。
いつも使っているほうき、ちりとり、ぞうきんの正しく効率的な使い方を教えていただきました。机の拭き方や「たてしぼり」を、元気な掛け声と共に覚えました。修了証として、授業内容が載っている資料をいただいたので、ぜひ学校やお家での掃除に学んだことを活かしてみましょう。

食育授業 6年生

画像1画像2
高須小学校の栄養教諭の先生にきていただき、食育授業を行いました。
栄養バランスのとれた1食分の献立を考えました。
ついつい好きなものや食べたいものに偏りがちなところを
栄養面から見直すことができたので、これからの生活に
生かしていってほしいと思います。

2024年スタート! 6年生

画像1画像2画像3
明けましておめでとうございます!
とても寒い朝でしたが、子どもたちは元気にそして明るい表情で
登校していました。
国語では、3つの詩を学習したあと、「冬休みの出来事」をテーマに詩を
つくりました。
1/9(火)で、卒業まで48日となりました。
1日1日を大切にして過ごしていきます。
今年もよろしくお願いします!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726