最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:43
総数:175818
やさしく まっすぐ たくましく

言語数理運用科〈6年生)

画像1画像2画像3
 5・6年生は広島型カリキュラム「言語数理運用科」という学習があります。

 今6年生が学習しているのは,「マイカー乗るまあデー」という単元です。「マイカー乗るまあデー」は,二酸化炭素を減らすために,公共交通機関の使用を促すそうと広島市が行っている取り組みです。
 今日の学習は,市民にあまり浸透しなかった「マイカー乗るまあデー」を広めるために,どのような事ができるかを話し合いました。

 個人で考えた後で,グループで交流し全体でシェアしました。子どもたちのアイデアの豊かさに感心しました。
 「ポイント制を導入する。」「町内放送でお知らせする」「新聞に投書してみんなに考えてもらう。」「この日だけ,公共の乗り物の料金を割り引きする。」「ガソリンスタンドの休業日をこの日に合わせる」など,沢山の意見が出てきました。

 お互いの考えを交流する中で,新たな気付きがあったり,なるほど!と感心したり,より考えが深まる楽しさを感じた1時間でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726