最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:33
総数:175774
やさしく まっすぐ たくましく

福祉について学びました

画像1
画像2
 4年生は、総合的な学習の時間に福祉について学びました。
 社会福祉協議会の方を講師にお招きして、よりよい山田の町にするために、どんな活動をされているかを教えていただきました。また、4年生が取り組んでいるミミズプロジェクトで、ミミズが作っていくれた良い土を使って花を植え、地域のお年寄りにプレゼントする取り組みを昨年したことを教えていただきました。自分たちの活動がより良い山田の町になることにつながっていると知ることができました。

ミミズプロジェクト

画像1
画像2
 4年生は、総合的な学習の時間で、代々、学年園の横の区画を使って、ミミズの世話と土づくり等を行っています。
 ミミズについてよりよく知るために、講師の先生をお招きして、お話をお聞きしました。
 ミミズの体には目がないことや毛が生えていること、卵はどうやってできるのかなどを教えていただきました。食べ物の好き嫌いクイズでは、ミカンなどの酸っぱいものやトウガラシなどの辛い物が苦手ということが分かりました。
 学習の最後は、講師の先生と一緒に、餌やりをしました。土を掘った中に、給食で使った野菜の皮をミミズが食べやすいように小さくちぎって入れ、土をかぶせて水をまきました。ミミズたちが良い土を作ってくれるように大切に育てていきたいと思います。

下水道教室(4年生)

 4年生は広島市水道局から先生をお招きして、下水道について勉強をしました。
 社会科「わたしたちのくらしと水」の中で、水の循環や上水道について勉強しているところですが、使用した水のその後について詳しく教えていただきました。水資源再生センター(下水処理場)で、微生物の力で汚水がきれいになっていることを、実際に顕微鏡をのぞきながら学習することができました。
 今日学習で、水を大切に使う意識をさらにもつことができたと思います。
画像1
画像2
画像3

ソフトボール投げ(4年生)

画像1
4年生は、体育科でソフトボール投げの測定をしました。
これまでの練習の成果を発揮すべく、みんながんばりました。

絵具でゆめもよう・図工(4年生)

 4年生は図画工作科「絵具でゆめもよう」で思い思いに絵具を使い、きれいな絵を作成しました。スパッタリングで絵具を散らしたり、絵具を付けたビー玉を転がしたりと、自分の感性を信じて作成しました。
 全ての作品がジャクソン・ポロックのようなかっこいい作品になりました。次の参観日の時にぜひご覧ください。
 
画像1

花笠 最終調整(4年生)

 今週の土曜日に迫った運動会に向けて、3年生と4年生は花笠の踊りの仕上げをしています。声の大きさや、踊りの切れ、動きをそろえることを意識して練習をがんばりました。
画像1

4年生 終わりの会の一コマ

画像1画像2
 4年生の終わりの会では、色々な係が発表をしています。
 今日は、お笑い係がお笑いコントの発表をしました。
 自分たちで考えて練習したネタを披露しました。みんなも、友達が考えたネタを楽しみにして、毎回大盛り上がり。みんなで楽しい時間を過ごすことができました。次回の発表も楽しみです。

都道府県クイズ(4年生)

4年生は、参観授業に社会科の都道府県クイズを行いました。
都道府県の形を動物や生き物に変えてイラストを描き、スリーヒントクイズにしてオクリンクを使い問題を出しました。
お父さんやお母さんにも答えていただき、とても盛り上がった参観日となりました。

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726