最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:37
総数:175519
やさしく まっすぐ たくましく

洗濯板体験 4年生

画像1画像2
 社会科「くらしのうつりかわり」という単元の最初で,昔のくらしと今のくらし何がちがうのかについて考えました。子どもたちは「今は便利になった」「自由になった」など,たくさんの考えが出ました。そして,「道具」に注目するとくらしの違いや変化がより考えやすくなるだろうということで,生活の中で使われている昔の道具と今の道具について考えました。そこで出てきたのが「洗濯機」です。今は全自動で乾燥までやってくれるけど,昔は2層式だったり,もっと昔は洗濯板だったという発言が子どもたちから出ました。
 今回は,洗濯板を体験した様子を載せています。初めて体験する子がほとんどで,体験した感想を聞くと「楽しい」というものも出ましたが,何十枚も・・・寒い冬にやるとしたら・・・と考えると,昔の大変さや,今の便利さを実感することができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 英語2hー1年 3hー2年  DOスポーツ(広ガスバドミントン4〜6年2・3hj)
7/17 6年木工教室1・2h  1年安佐動物公園出前授業3h
7/19 給食終了  子ども安全の日・ブザー点検  参議院選挙午後荷物搬入
7/21 参議院議員選挙
7/22 短縮3h  水泳指導  参議院選挙午前荷物搬出
短縮3h:水泳指導:参議院選挙午前荷物搬出
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726