最新更新日:2024/06/10
本日:count up6
昨日:32
総数:175258
やさしく まっすぐ たくましく

山田小みみずプロジェクト(4年生)

画像1画像2画像3
 寒い日が続きます。さて、4年生が大切にしているミズリーはどのように冬をすごしているのでしょうか。
 昨日は、久しぶりの「山田小みみずプロジェクト」がありました。いつもお世話になっている久保さんと、北広島から森田さんが講師で来てくださいました。森田さんは花や野菜の苗を育てておられる方で、子どもたちが大好きなイチゴとパンジーやビオラなど沢山の花の苗を持ってきてくださったのです。

 まず教室で、森田さんから、植物が育つのには良い土が必要なことやよい土とは、水はけがよく、尚且つ水もちがよい土であることを学びました。まさにミズリーの土がそれなのだそうです。

 その後で、ミズリーの様子を見にいきました。ミズリーたちは、土の底で固まって、ちゃんと生きていました。冬の間もよい堆肥を作っていたのです。

 さあ、これからが「みみずプロジェクト」の一大イベントです。今まで頑張ってお世話してきたみみずがつくってくれた堆肥を学級園に入れ、花とイチゴを植えました。寒い中でしたが、子どもたちはていねいに土を整え、一株一株、嬉しそうに苗を植えていきました。

 久保さんや、森田さんの人柄もあって、本当に楽しい時間を過ごす事ができました。花を育てることで優し心を、また、イチゴが実をつける春に向かってみんなで希望をもつことができました。23人で大切に育てていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/2 学校朝会
2/3 読み聞かせ会
2/4 1,2年生幼稚園交流・委員会
2/5 納金振替日
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726