最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:28
総数:175624
やさしく まっすぐ たくましく

【社会】消防せつび探し

画像1画像2画像3
 社会では、いま「安全・安心なくらしを守る」という単元で、火事の学習をしています。2月には消防署に見学も予定しています。
 今日は、火事にそなえてのくふうということで、学校中の消防せつびを探しました。習った消防せつびを子どもたちはしっかり見て覚えていたので、学校のあちらこちらに消防せつびを見つけていたようでした。
 班行動でしたが、自分たちだけでしずかに行動できたこと、帰ってくる時間を伝えると、全班時間内に帰ってきたことがとても素晴らしかったです。
 次の時にこのマップを見て、分かったことや気付きを話し合っていきます。

【英語】アルファベット(3年)

画像1
 いま頑張ってアルファベットを覚えています。ABCソングはばっちりですが、かるたで一文字ずつ丁寧に形を確認したり、カードを順番に並べたりしました。
 写真は、私が休憩時間準備していると、子どもたちが「貼ります!」と自ら準備を手伝ってくれました。今日だけじゃありません、いつも誰かがめあてを貼っていたり、自分たちで考えてやることの順序を黒板に書いていたりします。自分たちの学ぶ場を自分たちがつくる、素敵だなあと思う場面でした。

【図工】まほうのとびらをあけると(3年)

画像1画像2
 2年生で使ったカッタ―の復習をし、まずは基本のとびらの作り方を練習しました。その後、自分でくふうしたとびらの見本を作り、本番の紙でとびらを作りました。基本形のとびらだけでなく、各々いっぱいとびらを作ったり、ぎざぎざのとびらを作ったり、多くのくふうが見られました。とびらの中もいろんな世界があり、面白い作品ができそうです。全員けがせず、安全に気をつけてカッタ―を使うことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726