最新更新日:2024/06/20
本日:count up17
昨日:44
総数:175580
やさしく まっすぐ たくましく

社会見学(2年生)

画像1
画像2
画像3
 てるてるぼうずへの願いもむなしく、雨模様の一日でした。(私は一つ作りましたが、一人で五つも作った子がいました!)でも、朝は、ほとんど降ってなかったので、子どもたちは、雨もなんのその。どきどきわくわくで、出かけました。
 バスに乗るのも勉強です。整理券を取ることや、優先席は、しんどい人に席を譲ることなどを学習しました。自分たちだけの場所ではないよ、まん中じゃなくて、端によって歩くようにというようなことも、合わせて事前に話をしました。車内で、「どうぞ。」と席を譲っていた子もいました。
 こども図書館では、絵本を2冊、読んでいただきました。「かさ」と「すき ときどき きらい」です。ところどころ、にっこりしながら、子どもたちは聞き入っていました。
電気を消してろうそくの明かりだけにして、雰囲気を出して、ストーリーテリングもしていただきました。ろうそくの明かりを吹き消す時に願い事をすると、その願い事がかなうよといってくださって、とても楽しみなおまけつきでした。
 とにかく、たくさんの本があります。子どもたちも、2冊選ぶのが大変そうでした。あれもこれも読んでみたいなあと思うような本がいろいろありました。
 こども文化科学館で少し遊んで、お借りしていた部屋で、お弁当を食べました。中央図書館では、大人の人たちが、どんな風に利用されているか、図書館の方たちがどんなお仕事をされているかを見せていただきました。
 時間いっぱい活動して、帰りのバスの中では、眠ってしまう子も。「美鈴が丘西五丁目」のバス停が、待ち遠しかったです。
 見てきたこと、お聞きしたこと、いただいたパンフレットなどで、また来週、しっかり学習したいと思いました。借りてきた本を面白く読んでほしいなあと思います。山田小の近くには、佐伯区の図書館がありますね。本に親しんでいってほしいです。
 雨とはいっても、かさがいらない時もあったし、ひどく降ることはありませんでした。やっぱり、てるてるぼうずのおかげかもしれません。
 
 
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/6 おいも集会
11/7 代休・納金振替日
11/8 地震ビデオ学習
11/9 1,2年幼稚園交流
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726