最新更新日:2024/06/27
本日:count up10
昨日:18
総数:175887
やさしく まっすぐ たくましく

スポーツの秋・なわとび(1年生)

画像1画像2画像3
 運動会が終わり、涼しさを感じる日が増えてきました。
秋晴れの空の下、ぜひ、やってほしいことの一つに「外遊び」があります。今日は、縄跳びを持ってくるように伝えていたので、大休憩の直後に少しだけ、運動場で縄跳びをしました。
 体育倉庫のすぐ近くに、縄跳び(特に二重とび)練習用の台が作ってあります。それをばねのように利用すればジャンプの滞空時間が長くなり、二重とびが練習できます。1年生は、まだ、普通の縄跳びの色々な跳び方を練習して、回数多く跳べる事をめあてにしてきました。そろそろ、二重とびができている子が一人、二人と出てき始めたので、「みんな、ここで練習してね。」と、使い方を教えておきました。
 子どもたちは、外遊びの中でいろいろなことを学びます。楽しく体を鍛えることも自然にできています。1年生の子どもたちは、特別なことがない限り、朝休憩から始まって、大休憩・昼休憩には、外で元気に遊んでいます。その姿を見るのが嬉しいです。
 外遊びにぴったりの季節になってきたので、ぜひ、しっかり外でいろいろなことをして、色々な友だちと遊んで欲しいです。今回は、「なわとび」の紹介をして、子どもたちの体力づくりを進めてみたいと思いました。
 寒いと感じる朝も増えてきたので、風邪をひかないで、元気に過ごしてほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/18 視力検査(高学年):陸上記録会練習16:00〜16:30
10/19 音楽交歓会:山田秋祭り
10/20 山田秋祭り
10/21 外遊び週間〜25日:子ども安全の日・ブザー点検:陸上記録会練習16:00〜16:30
10/22 即位礼正殿の儀
10/23 陸上記録会練習16:00〜16:30
全学年いも掘り:陸上記録会練習16:00〜16:30

学校便り

給食献立表

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726