最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:20
総数:175440
やさしく まっすぐ たくましく

おたまじゃくしだ!(1年生)

画像1画像2画像3
 やっと、この日がやってきました。山田農園の傍の、中西さんの田んぼに、おたまじゃくしを取りに行かせていただくことができたのです。
 お家から小さい網を持ってきて、とても楽しみにしている人もいました。全員一度に行くのは大騒ぎになりそうなので、1・2班、3・4班、5・6班の順に呼びました。順番を待っている人たちは、山田農園のさつまいも畑の草取りをしながら待つことにしました。制限時間、7分間。網も、お友だちと交替で使うようにしました。
 田んぼの中を上からのぞくと、おたまじゃくしがたくさん泳いでいるのが見えます。しっぽを振っていて、かわいいです。すくうのが難しそう、「とれた!」でも、虫かごに入れるのをどうやっていいかわからない。「網のここを持って、こうやってひっくり返せば、…ほら、こうやって中に入るんだよ。」とやって見せました。
 やっているうちに、あちこちから歓声があがり出し、けっこうたくさんのおたまじゃくしが捕れたみたいです。教室に、いくつかの入れ物に分けて観察をしています。もう、足が生えているおたまじゃくしもいて、水槽の壁にぴったりくっついていることもあります。給食のご飯粒を子どもたちは餌として、入れてやっています。私は、ちりめんじゃこと、イリコを小さくちぎったものを入れてやったら、ちゃんと群がって食べていました。
 お家の人のOKをもらったら、お家に連れて帰って観察することもできるようにしました。今日、何人かの児童がおたまじゃくしを連れて帰りました。かえるちゃんも5匹ほど、外に放してやることができました。
 だんだんと足が生え、手が出てきて、しっぽが短くなっていく不思議。赤ちゃんカエルは、1センチくらいの黄緑色のアマガエルでした。無事に育ってよかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/6 「青少年によい環境をあたえる運動」西区啓発大会(山田小)
7/7 西区PTA親善バレーボール大会
7/8 夏休み図書貸出
7/9 運動会地域との打合せ会
7/10 5年PTC
7/11 クラブ  PTA月例会
7/12 ベルマークの日
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726