最新更新日:2024/06/20
本日:count up16
昨日:28
総数:175640
やさしく まっすぐ たくましく

せみの羽化(1年生)

画像1画像2画像3
 「あっ、せみ!」「せみだ!」ざわざわして、子どもたちが何かを見ています。「ん?どうしたの?」と見ると、何と、せみの幼虫が地上に出てきて、それが、校舎の壁際の下の方にとまって、背中が割れて、中から成虫になったせみが、出てきてじっとしていました。白っぽい色で、羽の外側は、緑色で、透明でした。私も、見たのは初めてでした。
 夏休みにやりたいことの例として、「せみの羽化を見たいなあ。」と、話していたのが、本当に起きてしまいました。子どもたちは、集まって見ていました。普通、夜だと思うのですが、こんな昼間に見ることができて、幸運でした。
 何人かの子どもたちは、あさがおの観察プリントの裏に、じっとしているせみを見ながら、絵を描いていました。ちょっと早めの、「夏休み、だいはっけん!」でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/11 草抜き(3.4年)
9/14 運動会係会(1回目)
9/15 納金振替日(2回目)
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726