最新更新日:2024/06/20
本日:count up18
昨日:33
総数:175614
やさしく まっすぐ たくましく

平和学習(1年生)

画像1画像2
 広島の子どもは、原爆の日を前にして毎年、平和について考える学習を行います。1年生は、読み聞かせや被爆者の方のお話を聞く機会を通して、戦争の恐ろしさを知り、平和について考えています。
 先日は、「かわいそうなぞう」を読み聞かせしました。戦争によって殺されなければならなかった動物たちのお話です。飼育員さんのつらい気持ちや、ぞうが死んでいく様子を子どもたちは真剣に聞いていました。
 そのあとで感想を書き、交流しました。
「せんそうがなければよかったよ。」
「しいくいんさんは、ないていました。」
 子どもたちは、戦争は動物さえも殺さなくてはならないことを知り、戦争は嫌だ強く感じたようでした。今日は、被爆された方のお話も聞きました。1年生の子どもたちにとって貴重な時間となりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/5 学校朝会・納金振替日
7/6 読み聞かせ会・参観懇談(高学年・なかよし)
7/7 委員会
7/8 ベルマークの日
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726