最新更新日:2024/06/11
本日:count up482
昨日:150
総数:214348
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

6年生と新体力テスト(1年生)

5月23日(木)の3校時に,体育館で6年生が補助をしてくれて新体力テストをしました。今回は「反復横とび」と「上体起こし」をしました。6年生の先生の指導の後,記録を取りました。6年生に励まされながら一生懸命頑張っていました。
画像1
画像2

通学路を歩こう(1年生)

5月22日(水)の2・3校時に,生活科の校外学習で通学路を歩きました。安全な登下校の仕方について確認し,校長先生と挨拶して出発しました。第一公園から通学路をバス通りに向けて歩き,道路やその周りにあるものを見つけながら大師橋まで行きました。公園で休憩を兼ねて遊びました。仲良く遊具遊びや鬼遊びなどをしていました。学校に帰り,発見したことをカードにまとめました。
画像1
画像2

新体力テスト(1年生)

5月14日(火)の1・2校時に,6年生と新体力テストをしました。今日は「シャトルラン」と「ソフトボール投げ」をしました。「シャトルラン」では,体育館の20mの白線の間をカウントに合わせて一生懸命走っていました。「ソフトボール投げ」では,運動場で力一杯ボールを投げていました。6年生が記録や補助をしてくれたので,スムーズに終えることが出来ました。
画像1
画像2

学校たんけんに行きました(1年生)

5月8日(水)の1・2校時に,2年生が学校探検に連れて行ってくれました。体育館で顔合わせをした後,グループごとに探検しました。保健室や給食室,職員室や校長室など,いろいろな場所を説明してくれて,その場所のクイズも出してくれました。2年生が優しく案内してくれたので,みんな笑顔で回ることができました。大休憩には,「一緒に遊ぼう」と2年生が誘いに来てくれて,より一層つながりが深まったようです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

非常変災時における登下校について

自然災害に伴う児童の安全確保について

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

一斉臨時休校中の児童の外出について

広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922