最新更新日:2024/06/20
本日:count up15
昨日:207
総数:216492
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

保育園・幼稚園との交流会2回目その2(1年生)

「なかよくしようのかい」の次の発表は長束保育園で,大きな声で歌を歌ってくれました。それからじゃんけん列車で楽しく遊びました。終わりの会のインタビューでは,小学校・幼稚園・保育園の代表の人が,「楽しかったです。」と感想を発表しました。長束保育園,長束幼稚園の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

保育園・幼稚園との交流会2回目その1(1年生)

12月13日(木)に,2回目の保育園・幼稚園との交流会がありました。今回は,長束保育園と長束幼稚園の園児さんと活動しました。教室で音読をしている様子を見てもらい,学用品の説明やランドセルを背負う体験をしました。ペアで体育館へ移動して,「なかよくしようのかい」をしました。1年生の発表は「ことばあそびうた」でしたが,今回が最後の発表ということもあってか,気持ちのこもった発表になりました。長束幼稚園の発表は楽しい体操で,教えてもらって一緒に体操をしました。
画像1
画像2
画像3

なかよくしようのかい1回目(1年生)

体育館では,1年生が司会進行をして,小学校,ひとみ幼稚園,まごころ保育園の順に発表を見合いました。それからじゃんけん列車のゲームを一緒に楽しみました。最後にインタビューをして,楽しかった気持ちを発表しました。園の皆様,交流会に来ていただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

おしえてあげようのかい1回目(1年生)

12月10日(月)の10時から,ひとみ幼稚園,まごころ保育園をお迎えして交流をしました。まず,各教室に入ってもらい,「おしえてあげようのかい」をしました。1年生が名前を呼んで園児さんを迎えに行き,自分の席に座ってもらいました。それからあいさつや号令の練習をして,教科書やお道具箱の中身を教えてあげました。ランドセルも背負ってみる体験をしてから,体育館に手をつないで移動しました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922