最新更新日:2024/06/10
本日:count up113
昨日:59
総数:213829
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

1年生 むかしあそびランド1 1月27日

 1月27日に,「むかしあそびランド」を開きました。31名の地域の方が,昔遊びの先生として来校してくださいました。始めの会で顔合わせをし,自己紹介をしました。
画像1
画像2

1年生 むかしあそびランド2 1月27日

 お手玉,あやとり,羽つきの様子です。
画像1
画像2
画像3

1年生 むかしあそびランド3 1月27日

 だるまおとし,剣玉,こま回しの様子です。
画像1
画像2
画像3

1年生 むかしあそびランド4 1月27日

 地域の皆さんのおかげで,児童はとても楽しいひと時を過ごすことができました。お見送りの時の花道では,はじけるような笑顔がたくさん見られました。来てくださった皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2

1年生 とびばこあそび 1月21日

 1年生は体育科の学習で跳び箱遊びに取り組んでいます。決まりを守って,技の練習をしています。みんな跳び箱が大好きです。
画像1
画像2

1年生 もうすぐ「むかしあそびランド」 1月22日

 1月27日に,地域の方をお招きして「むかしあそびランド」を開きます。今日は体育館で羽つきなど,あそびの練習をしました。
 むかしあそびはコツをつかむのが難しいけれど,とても楽しいです。本番が待ち遠しいです。
画像1
画像2

1年生 学年集会 1月18日

 1年生は,来週「昔遊びランド」を予定しています。地域の方をお招きし,伝承遊びを教えていただきます。1・2組合同で,昔遊びランドの説明や役割分担をし,ルールを話し合って決めました。
画像1

1・2年生 おもちゃランド 1月14日

 1月14日に,1・2年生合同で「おもちゃランド」を開きました。2年生の国語科「おもちゃ教室をひらこう」と,生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」で学習した成果を,1年生を招待して紹介するという内容です。
 2年生は看板や説明用ポスターやおもちゃを準備し,材料・作り方・遊び方を説明しました。1年生は説明を聞き,実際に遊ぶ体験をしました。
 1年生からは,「とても楽しかったです。」「説明がよく分かりました。」「家でもおもちゃを作ってみたいです。」という感想が出ていました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922