最新更新日:2024/06/25
本日:count up191
昨日:455
総数:564043
友に出会い 共に学び 伴に生きる

2月20日(火) 授業の様子 その4

 1年生学活です。卒業式に向けて、式場を飾るための「ステンドグラス」をつくっています。色とりどりの折り紙を使ってカラフルな作品ができあがりつつあります。後輩たちからの心を込めたプレゼント。当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火) 授業の様子 その3

 今日も暖かいですね。グラウンドでは、1・2年生の男子が体育で持久走を行っています。応援の声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火) 授業の様子 その2

 2年生技術家庭科(技術分野)です。本立てがほぼ完成しました。仕上げにワックスを塗っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日(火) 授業の様子 その1

1年生の様子です。
(上)英語です。「What time did you 〜 ?」過去形の質問文を考えています。
(中)数学です。円錐の表面積の求め方について学習しています。
(下)理科です。「力」の表し方について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月) 授業の様子

(上)1年生理科です。質量について学習しています
(中)2年生理科です。気象で風の向きについてタブレットを用いて学習しています。
(下)3年生数学です。受験に向けて過去問にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(月) 生徒朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は生徒朝会(TV放送)です。それに先だって、本日から赴任された先生の紹介と、表彰状の披露が行われました。

 今回の表彰は以下の通りです。

◎広島市消防局火災予防ポスターコンクール
 優秀賞
◎広島市グッドチャレンジ賞
 生徒会
 放送部
 吹奏楽部

 おめでとうございます。\(^_^)/

2月19日(月) 登校の様子

 おはようございます。今朝はまとまった雨が降っています。そんな中、生徒達は元気に登校しています。(*^o^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

門出を祝う会

 2月14日(水)安佐南区民文化センターで「卒業生の門出を祝う会」が行われ、伴1・2組が参加しました。
 緊張感漂う中、立派に演技をやり遂げました。演技後の集合写真もやりきった感が出ていますね。(*^o^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金) 来週の時間割掲載

画像1 画像1
 2月19日〜23日の週の時間割を掲載しています。ご確認ください。


こちらから→<swa:ContentLink type="doc" item="100291">2月19日〜2月23日</swa:ContentLink>

2月16日(金) 授業の様子

 1年生総合的な学習の時間です。地域学習のまとめを発表しています。昼休憩からグループで打ち合わせをし、頑張って発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(金) 後期期末試験

 1・2年生は今日まで期末試験です。あと少しですね。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木) 後期期末試験

 学年最後の定期試験です。納得できる結果が出ることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木) 登校風景

 今朝も暖かいですね。テストのある1・2年生は、ノートを見ながら登校している生徒もいます。(*^o^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(火) 「絆」学習会 1年生

 こちらは1年生です。学年最後のテストで、少しでもいい結果を残そうと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(火) 「絆」学習会 2年生

 1・2年生は明日から期末試験です。一つでも疑問を解決しようと、互いに教え合ったり、先生に教えてもらったりして頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(火) 「絆」学習会 3年生

 3年生は、今日から私立高校の入試が始まっています。後期日程や公立高校入試に向けて、最後の確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(火) 春近し・・・?

 今日は季節外れといってもいいくらいの気温と空ですね。まだまだ、固いようですが、桜も小さなつぼみをつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(金) 来週の時間割掲載

画像1 画像1
 2月12日〜16日の週の時間割を掲載しました。ご確認ください。


こちらから→<swa:ContentLink type="doc" item="100213">2月12日〜2月16日</swa:ContentLink>

2月9日(金) 授業の様子 その3

 1年生女子体育です。柔道ですね。まずは、胴着をきちんと身につけて礼をして始めます。今日は、受け身の練習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金) 授業の様子 その2

 伴1組です。段ボールを使ってテニスラケットを作っています。かなり精巧にできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

行事予定

生活指導

非常変災時について

学校だより

3学年

2学年

1学年

進路通信

その他

広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017