最新更新日:2024/06/28
本日:count up515
昨日:489
総数:565662
友に出会い 共に学び 伴に生きる

2年生 職業講話

司会や講師の先生方の案内を代表委員がしています!
質問も活発なようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 職業講話

今日は7名の方に職業講話に来ていただいています。
将来の生き方や中学生として頑張らないといけないことを学んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(火) 授業の様子 その4

 2年生社会です。歴史でフランス革命の経緯について4枚の絵を使ってストーリーにして考えています。グループでよく話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火) 授業の様子 その3

 3年生数学です。図形と角度の問題を先生に教えてもらったり、グループで教え合ったりしながら解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火) 授業の様子 その2

バレーコートでは、3年生女子がバレーボールをしています。
楽しそうです。(*^o^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火) 授業の様子 その1

 グラウンドでは、3年生男子と1年生女子が持久走をしています。体育館では1年生男子が柔道の受け身を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(火) 冬晴れ

 今日も空気は冷たいのですが、空はきれいです。冬らしく、雲が低く見えますね。
画像1 画像1

1月15日 3年生体育

 男子がグラウンドで持久走、女子は体育館でバレーボールをしています。どちらもしっかりと声が出ていて元気いっぱいです。(^▽^)
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(月) 3年生面接練習

 年が明け、いよいよ受験が近づいてきましたね。
 3年生が面接の練習を行っています。どんな質問にも落ち着いて「自分の言葉で」答えられるようしっかりと準備をしておきましょう。
 そうです。面接は会場に入る前から始まっています。待っている姿勢も立派ですね。黙想して心を落ち着かせている生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月15日(月) 授業の様子

(上・中)1・2年生が学力診断テストを受けています。ここまでどのくらいの力がついてきたのかを試すテストです。落ち着いて臨んでください。
(下)3年生英語です。自分の考えを英語でグループディスカッションするための準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金) 来週の時間割掲載

画像1 画像1
1月15日〜19日の週の時間割を掲載しました。ご確認ください。


こちらから→<swa:ContentLink type="doc" item="99503">1月15日〜1月19日</swa:ContentLink>

1月12日(金) ふれあい交流会

 午後からはふれあい交流会です。伴小、伴東小の6年生を招いて、中学校生活を紹介します。
 はじめに授業の様子を見学し、その後、生徒会執行部による中学校生活の説明を聴きました。最後に部活動見学です。
 終始、落ち着いた態度で話を聴き、見学態度も立派でした。4月からが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(金) 授業の様子

(上)3年生です。今日が後期末試験最終日です。
(中)1年生女子体育です。ソフトテニスを行っています。
(下)2年生技術家庭科(技術分野)です。本箱の完成間近です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木) 広島グッドチャレンジ賞

 この度、生徒会、吹奏楽部、放送部が地域行事等への貢献が認められ、広島グッドチャレンジ賞を受賞しました。その表彰式の様子です。
 これからも対価を求めず、人のために動ける伴中生であって欲しいと願っています。
 おめでとうございます。\(^_^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木) 1月「絆」学習会

画像1 画像1
 1月「絆」学習会の予定を掲載しました。ご覧ください。


こちらから→<swa:ContentLink type="doc" item="99490">1月「絆」学習会</swa:ContentLink>

1月11日(木) 授業の様子 その2

 2年生数学です。平行四辺形の特質について、学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(木) 授業の様子 その1

 1年生社会です。アフリカ州の輸出入の特徴について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(木) 3年生 後期末試験

 3年生が、中学校生活最後の定期試験に臨んでいます。気迫が伝わってきます。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(水) 授業の様子 その2

(上)1年男子保健です。体の発育・発達について学習しています。
(中)2年生男子体育です。跳び箱を行っています。
(下)3年生理科です。力の働きについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水) 授業の様子 その1

 2年生女子体育です。持久走ですね。今日は10分間走をしています。一生懸命に走り、記録をとるパートナーの生徒も一生懸命に声かけを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

行事予定

生活指導

非常変災時について

学校だより

3学年

2学年

1学年

進路通信

その他

広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017