最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:413
総数:564661
友に出会い 共に学び 伴に生きる

“社会を明るくする運動”作文コンテスト

第71回“社会を明るくする運動”作文コンテスト表彰式が行われました。伴中学校からは 2年生 福島 和花さん「みんなでかえていく」が最優秀賞(中学生の部)に選ばれました。おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日(金) 学年代表スピーチ発表

今日は学年代表者によるスピーチ発表です。今年度も放送室から中継し、各教室で視聴する形となりました。どのスピーチも気持ちのこもった力強い発表でした。
発表後は緊張もほぐれ、みんないい笑顔です。最優秀賞おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

スピーチコンテスト (2学年)

画像1 画像1
(2年生 学年代表)
2年6組 對馬 紗未 さん「尊敬する人」

(各クラス代表)
2年1組 育田 羽海 さん「人として」
2年2組 大根 心優 さん「幸せ」
2年3組 寳木 夕那 さん「新型コロナウイルスと闘う」
2年4組 佐藤 聖那 くん「僕とおじいさんと公園」
2年5組 川上 彩陽 さん「仲間」


画像2 画像2

11月16日(火) 文化祭作品展示 その3

画像1 画像1
1年生の英語は「My Favorite Person」を紹介しています。イラストや写真を付けて、上手に説明しています。

※ 今日から18日(木)までの3日間 9:00〜15:00の間で保護者の方にも鑑賞していただくことができます。この機会にぜひ生徒の作品をご覧ください。
画像2 画像2

11月16日(火) 文化祭作品展示 その2

画像1 画像1
2年生は「地域新聞づくり」に取り組みました。地場産物や防災など身近なテーマを調べてまとめました。
画像2 画像2

11月16日(火) 文化祭作品展示 その1

廊下や各階の踊り場に、文化祭の作品が展示されています。伴1・2組の教室の前の展示は壁や天井もすべて使って、ダイナミックにジャングルが表現されています。みんなで力を合わせて作った力作です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(金) 文化祭展示準備

文化祭(展示の部)に向けて、校内では着々と準備が進んでいます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(月) 避難訓練

画像1 画像1
今日は火災に備えた避難訓練を行いました。避難経路の確認や「命を守る行動」について学習しました。
画像2 画像2

10月26日(火) 校内には・・・

画像1 画像1
「逆さ校舎」が見える場所がありますよ。人が近づくと隠れてしまうこともありますが、元気な金魚にも会えます!

11月行事をアップしました。
11月行事(10月26日up)
画像2 画像2

10月21日(木) 今日は体育祭

最後の競技は「赤白対抗選抜リレー」です。全力で走り、全力で応援しました。

保護者の方へ
この度の体育祭は3学年の保護者の方のみの参観とさせていただきました。体育祭の実施にあたり、参観票の提出や手指消毒など、ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(木) 今日は体育祭

画像1 画像1
部活動リレーも行われました。チームで協力してバトンをつなぎました。
画像2 画像2

10月21日(木) 今日は体育祭(3学年)

3年生の「大縄跳び」の競技です。短い練習期間でしたが、クラスで力を合わせて記録を伸ばしました。息ピッタリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(木) 今日は体育祭(2学年)

2学年の「綱引き」では、グループリーグで勝ち抜いた2年2組と2年3組の決勝でした。接戦の末3組が1位となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(木) 今日は体育祭(1学年)

画像1 画像1
1年生の学年種目は「台風の目」と「全員リレー」です。白熱したレースとなりました。
画像2 画像2

10月21日(木) ♪今日は体育祭♪

開会式を教室で終えて、各クラステントに集合しました。いよいよ体育祭が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(水) 明日は体育祭♪

画像1 画像1
いよいよ体育祭です。昨日の予行練習のときは少し雨が降りましたが、明日の天気は大丈夫そうです。

3学年の保護者の方には、参観についてのお知らせをお配りしていますので、体育祭参観票に必要事項をご記入のうえ、受付にお渡しください。ここ数日で急に季節が進み、気温の低い朝となっております。寒さ対策をしてお越しください。

10月19日(火) 体育祭予行 その3

2年生は「つな引き」、3年生は「大縄跳び」です。
最後は「赤白対抗選抜リレー」を全員で応援しました。

本日、体育祭プログラムを配布しました。今年度は3学年の保護者の方1名のみの参観とさせていただいております。ご了承ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(火) 体育祭予行 その2

1学年の学年種目「台風の目」
限られた練習時間でしたが、ジャンプのタイミングを揃えたり、協力し合って上手にコーンを回ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(火) 体育祭予行 その1

今日は午後から体育祭の予行練習です。今年度は、開会式と閉会式は教室にてテレビ放送で行ないます。開会式では赤団団長・副団長、白団団長・副団長がチームに向けてメッセージを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日の給食

今日の給食は、「体育祭応援メニュー」です!
豚肉のハヤシライス(麦ごはん)、フルーツミックス、牛乳

体育祭まで、あと2日となりました。たのしみですね♪今日の午後からは、体育祭予行です。しっかり食べて、エネルギーをチャージしましょう!

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立伴中学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-1
TEL:082-848-0017