最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:149
総数:251401
己斐中学校の「4K」気づく 考える 関わりあう 行動する

6月11日(木) 授業の様子1

画像1
画像2
画像3
今日の授業の様子です。生徒は新しい授業スタイルに少しずつなれてきています。

6月10日(水) 不審者対応避難訓練

画像1
画像2
画像3
不審者対応避難訓練を放送で行いました。全員で不審者が校内に入ったときの対応を確認しました。

6月10日(水)インタビューテスト

画像1
画像2
3年生英語で、ALTによるインタビューテストが始まってます。生徒は少し緊張しながら、考えながら答えています。

6月9日(火) 朝のスタート3

画像1
生徒は朝読書に集中しています。
画像2

6月9日(火) 朝のスタート2

画像1
画像2
画像3
どのクラスも静かに朝のスタートが切れています。

6月9日(火) 朝のスタート1

画像1
画像2
画像3
朝のスタートの様子です。

6月8日(月) 網戸

画像1
換気をよくするための網戸を業務員の先生方に設置していただいています。今日は、事務室に新たな網戸を設置していただきました。
画像2

6月8日(月) 昼食再開2

画像1
画像2
画像3
昼食時間が一番気をつけなければいけないと聞いてます。3密を避けるための教室環境作りに努め生徒も協力してくれています。

6月8日(月)昼食

画像1
 今日から昼食再開です。

6月5日(金) みんなの学習クラブ延長で利用可能

広島市教育委員会より「みんなの学習クラブ」家庭学習支援について、6月いっぱいまで延長してサービスを行うと連絡がありました。これは、ネット環境を利用しての家庭学習支援で、インターネットで「みんなの学習クラブ」で検索すれば出てきます。ユーザーIDやパスワードは、己斐中メール配信にてお知らせします。わからない問題は動画で解説してくれる優れものです。本校が昨年度から取り組んでいる「絆学習」の延長上にあるものです。利用を続けてみてください。

6月5日(金) 授業の様子4

画像1
画像2
画像3
今日の授業の様子4です。家庭科の授業では、マスクを制作しています。

6月5日(金) 授業の様子3

画像1
画像2
画像3
今日の授業の様子3です。

6月5日(金) 授業の様子2

画像1
画像2
画像3
今日の授業の様子2です。

6月5日(金) 授業の様子1

画像1
画像2
画像3
今日の授業の様子です。

6月5日(金)グランドの様子

画像1
画像2
写真は体育の授業です。広く間隔をとり、キャッチボールをしています。本校の敷地内にはクリの木もあり、この時期、たくさんの花をつけています。

6月5日(金) 保健だより6月号

保健だより6月号を更新しました。保健室の先生の紹介も載せています。どうぞご覧になってください。

6月4日(木)1年生の授業

 今週は、全学年午前中のみの授業となっています。写真は、1年生の国語と数学の授業風景です。どの生徒もがっばっています。授業のあとは先生方による消毒作業です。日々の消毒作業でたくさんの雑巾等使用しますが、保健室の先生が毎日洗濯し、きれいにしています。

6月4日(木)1年生の授業

画像1
画像2
画像3
 今週は、全学年午前中のみの授業となっています。写真は、1年生の国語と数学の授業風景です。どの生徒もがっばっています。授業のあとは先生方による消毒作業です。日々の消毒作業でたくさんの雑巾等使用しますが、保健室の先生が毎日洗濯し、きれいにしています。

6月3日(水) テニスコート整備

ソフトテニス部のコートやネットの整備を今日も部活指導員の方が行っていただいていました。
画像1
画像2
画像3

6月3日(水) 授業の様子3

画像1
画像2
画像3
生徒は先生の話に集中しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月中行事予定表

お知らせ

学校だより

警報・地震時の対応

地震発生時の対応

保健だより

全校生徒へ

広島市立己斐中学校
住所:広島県広島市西区己斐上三丁目35-1
TEL:082-271-2260