全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

研究授業 〜1年生・理科〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生理科の研究授業。今日のめあては「マグマの性質と火山の形の関係を説明できる」です。前回の授業で行った三原山や平成新山の岩石の特徴やスケッチのまとめについての復習が始まりました。先生の問いかけに考えながらどんどん発表をしています。今日はこの2つの山の断面図から傾斜の違いを確認していきます。近くの人と活発な意見交流をしています。教科書の写真やプリントだけではなく電子黒板を使って3Dの地形図で様子を観察していきます。初めて見る3Dの地形図に生徒は興味津々です。また、実際に三原山や雲仙普賢岳が噴火した様子から溶岩の流れ方について確認をしていきます。この結果からマグマの形や傾斜の様子、溶岩の流れ方の仮説をたてていきます。グループワークでは様々な意見が出て生徒たちの学びが深まりました。次回の授業では、この仮説が正しいかの展開になります。とても楽しみです。

研究授業 〜2年生・保健体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生男子保健体育の研究授業です。集合も早く、落ち着いて授業に入ることができました。1年生のお手本となりながら、集団行動や方向転換、ラジオ体操を丁寧に行っていきます。
 今日のめあてはサッカーの「数的有利の状況でシュートまで持ち込むことができる」です。次の時間に実技テストがあるので、「実技テストの練習」と「2対1から2対2」に分かれての練習です。実技テストではコーンの間に、的確にボールを通すというもので、テストに向け、集中して練習に取り組むことができています。「2対1から2対2」では、オフェンスとディフェンスに分かれ、相手の動きをみて、空いたスペースに入り込みます。お互いに声を掛け合いながら、シュートが決まった時には、自然と拍手が起こるなど雰囲気よく授業が進んでいきました。失敗をしても、自分のプレーを改善し、何度も挑戦する姿は素晴らしいです。笑顔があふれ、声掛けもでき、クラス全員が意欲的に授業に参加し、楽しみながら学習する姿が印象的でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事予定表

お知らせ

生徒指導関係

祇園中学校だより

ほけんだより

進路通信

事務室より

PTAより

タブレット端末

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055