最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:79
総数:124962

図書館まつり

画像1画像2画像3
 11月16日(月)から11月20(金)まで、図書館まつりがありました。図書委員会が各学年向けのお薦めの本を児童朝会で紹介したり、昼休憩に紙芝居や本の読み聞かせをしたりしました。また、図書室の本に関するクイズや先生方の「私が子どもの頃好きだった本」の紹介コーナーもありました。木曜日の読書タイムには、図書ボランティアのみなさんがお話会をしてくださいました。児童は、今まで以上に、本への関心と興味を深めることができました。

火災時避難訓練(休憩時間中)

画像1画像2画像3
 11月10日(火)に火災時避難訓練を行いました。「大休憩中に裏山から出火、校舎延焼の恐れがある。」という想定で行われました。休憩時間に外で遊んでいた児童は、放送と同時に遊びをやめしゃがんで放送を聞きました。その後、黙って速やかに運動場に避難しました。校舎内に居た児童も、落ちついて避難し整然と集合することができました。校長先生が「訓練を全力でやることで、災害から身を守る力が付きます。」と話されました。児童は、年間4回の訓練を重ねることで、防災の意識を高めています。

「こども110番の家」ウォークラリー

画像1画像2画像3
 11月7日(土)の授業参観後、「こども110番の家」ウォークラリーを行いました。児童と保護者は、授業終了後、各教室で校長先生の話(放送)を聞いた後、担任からの4つの約束を聞き運動場に集合しました。運動場から地区ごとに分かれて「子ども110番の家」ウォークラリー開始です。児童と保護者が一緒に地図とウォークラリーカードを持って、通学路や学区内にある「こども110番の家」を確認してまわりました。保護者の方が児童へ、交差点での注意や「こども110番の家」についての説明を熱心にされているのが印象的でした。

芸術鑑賞会(マリンバコンサート)

画像1画像2画像3
 11月4日(水)芸術鑑賞会を行いました。今年は、マリンバコンサートでした。全校児童は、体育館でマリンバ・カンパニー(大阪府堺市)の素晴らしい演奏を体感することができました。体験コーナーでは、6名の児童がみんなの代表として、マリンバの指導を受けました。また、先生方の出番もあり大変盛り上がりました。生演奏の素晴らしさを、たっぷり感じることができた芸術鑑賞会でした。マリンバカンパニーの皆様に児童の鑑賞態度が素晴らしかったと誉めていただき、大変嬉しく思いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140