最新更新日:2024/06/07
本日:count up22
昨日:79
総数:124982

心の参観日(川野 登美子さんのお話)

 6月23日(火)の「心の参観日」で、お話をしていただいた川野 登美子さんは、「原爆の子の像」のモデルとなった佐々木 禎子さんの小学校時代の同級生で、像の建立にも力を尽くされました。小学校時代の運動会のリレーでの思い出、病気が発症し入院中にお見舞い行ったこと、幟町中学時代に亡くなった禎子さんのために像を建立する活動をしたことなど話されました。6年生で原爆症が発症し中学1年で亡くなった禎子さんと、年齢の近い児童にとって、川野さんの話は、とても心に響くものでした。児童は、平和の大切さを今まで以上に強く感じることができました。
画像1画像2画像3

一斉集団下校訓練

 6月2日(火)に、一斉集団下校訓練を行いました。自然災害などの緊急時に備え、全児童が一斉に速やかに安全に下校する訓練です。全校児童が放送の指示を聞いて、帰る準備をして、運動場に集まりました。その後4つのコースに分かれて、教師の付き添いで下校しました。下校の前には、各教室で自然災害のビデオを見た後、校長先生から緊急時の下校で注意することや訓練の大切さを聞きました。運動場へ集まる時は、おしゃべりをする子もおらず、立派な態度で訓練に臨むことができました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立早稲田小学校
住所:広島県広島市東区牛田早稲田四丁目9-1
TEL:082-228-1140