全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

12月13日(水) 修学旅行(第2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月13日(水)

現在、班別自主研修を終え、大阪に向かっています。

12月13日(水) 修学旅行(第2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別自主研修

12月13日(水) 修学旅行(第2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別自主研修

12月13日(水) 修学旅行(第2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別自主研修

12月13日(水) 修学旅行(第2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別自主研修

12月13日(水) 修学旅行(第2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別自主研修

12月13日(水) 修学旅行(第2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別自主研修

12月13日(水) 修学旅行(第2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別自主研修

12月13日(水) 修学旅行(第2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別自主研修

12月13日(水) 修学旅行(第2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別自主研修

12月13日(水) 修学旅行(第2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別自主研修

12月13日(水) 修学旅行(第2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別自主研修

12月13日(水) 修学旅行(第2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別自主研修

12月13日(水) 修学旅行(第2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
移動中

12月12日(火) 修学旅行(第1日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バス内

12月8日(水)本日の下校風景

 1週間が終わりました。
 下校完了時刻17:15には、周囲はもう暗い状況です。冬至が近づいていますね。
 さて、2年生の皆さんは来週の火曜日から修学旅行ですね。この土日で、きちんと持参物を準備しましょうね。そして体調管理に気をつけて、楽しい思い出を作ることができるようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(金)冷え込んだ朝

 今朝はとても冷え込んだ朝になりました。
 そんな寒さを吹き飛ばすように、グラウンドから大きな声が響いてきます。
 3年9組、10組の保健体育の授業では長距離走が行われ、走る人たちの激しい息づかいと、「このままいけば、いいタイムがでるぞー!」「がんばれ!」といった応援の声が聞こえてきました。
 男子1500m、女子1000m。全員が最後まで走りきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(木)お昼からの調理実習

 5校時、授業のようすを見るために校内を回っていたら、南校舎2階に差し掛かるといい匂いがしてきました。
 2年4組が調理実習で鮭のムニエルと豆腐のすまし汁を作っていました。
 給食を食べた直後ではありますが、できあがる頃には、きっとお腹がすいていると思いますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(水)寒くても、心が温まります〜1年生・保健体育〜

 2校時に体育館をのぞいてみると、1年9組と10組の授業をしていました。
 男子はマット運動の前転の動きについて、美しく見せるための工夫でとして膝を閉じたまま回転することを意識して練習していました。
 女子はバレーボールで、試合をしていました。9組には途中から担任の先生も加わり、自らサーブを打つ機会がありましたが・・・・・。
 この結果については、1年9組の人たちに聞いてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(火)生徒が説明すると、生徒はよく理解する

 4校時、3年8組の理科の授業をのぞいてみました。
 天体の学習で星座の動き、見え方について学習していました。
 先生が説明するのではなく、グループで考えた結果を、生徒が前に出て説明していました。生徒が前に出てみんなに説明する方が、生徒の皆さんはよく聞いているなぁと感じるのは・・・・!
 生徒の皆さんが自ら学ぼうとしている姿を見ると、こちらもうれしくなりましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今週の予定
3/5 委員会の日
3/7 卒業証書授与式(予定)

学校経営資料

お知らせ

生徒指導関係

気象・緊急時の対応

ほけんだより

事務室より

PTAより

時間割

部活動予定表

R5 学校だより

月中行事予定表

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055