全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

校内風景 8月6日(金)

工事の様子

 2階の床の工事がどんどん進んでいるようです。
 暑い中、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景 8月6日(金)

平和学習

 平和集会の後に平和学習を行いました。
 平和について、ゆっくり考える日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景 8月6日(金)

平和集会(4)

 英語による平和メッセージを通して、平和への意識の高揚を図る
「中学生による『伝えるHIROSHIMAプロジェクト』
の31人中の1人に、本校の3年生が選ばれました。

 広島を訪れる海外の方に伝えるメッセ−ジを、校内で披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景 8月6日(金)

平和集会(3)

平和への祈りを込めた黙祷が全クラスで行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景 8月6日(金)

平和集会(2)

8時15分には黙祷です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景 8月6日(金)

平和登校日

平和集会を行いました。
生徒会長から、折り鶴についての説明がありました。
先日、千羽鶴を献納してきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景

書道部

篆刻が完成しました。
みんな頑張りました!
大満足ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(月)校内風景

家庭科部(4)

 自分たちでデザインを考えています。
 さあ、いよいよ制作開始ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(月)校内風景

家庭科部(3)

 完成を想像しながら制作していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(月)校内風景

家庭科部(2)

 パッチワークづくりを少しずつ行っています。
 完成が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(月)校内風景

家庭科部

 ゲストティーチャーにお越しいただきパッチワークづくりを始めました。
 見本をたくさん持ってきていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(月)校内風景

書道部(2)

 自分で文字をデザインしました。
 今日から、いよいよ彫りに入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(月)校内風景

書道部

 篆刻づくりが始まっています。
 セミの音だけが、聞こえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(月)校内風景

テニス部

 朝のできるだけ気温が高くない時間に練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(月)校内風景

吹奏楽部

 コンクールに向けて、それぞれ頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事予定表

お知らせ

生徒指導関係

祇園中学校だより

ほけんだより

進路通信

事務室より

PTAより

タブレット端末

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055