全校生徒1176名、「人間力を高める」祇園中学校

3年生美術

作品が次々と完成しているようです。
合間に、パチリ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員室の換気

 ドアが閉まってしまわないように
 「換気します君」が取り付けられています。

 発泡スチロールと磁石の手作りです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生期末試験 1月20日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後まで粘り強く取り組んでいます。

3年生 期末試験

期末試験2日目です
寒いですが
換気もバッチリ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4組数学

図形の学習です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育

バスケットボールの学習です
パスの基本練習をおこなっています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 期末試験

後期期末試験が始まりました。
今日から3日間の日程です。
中学校最後のテストになります。
最後まで、頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 実力テスト

2年生は実力テストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 冬休み明けテスト

今日は冬休み明けテストを行いました。
久しぶりのテストです。
みんな集中して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5組 理科

火成岩の学習です。
ルーペを使って、観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

1年生男子1500m持久走の結果が掲示してあります。
みんな、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年8組 社会

公民の学習です。
お金とものの関係を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生3組 理科

モデルを使った火成岩の学習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

転出予定調査について

祇園中学校1,2年生の皆様へ

来年度の学級編制に関わり,生徒数を正確に把握する必要があります

1月7日(金)に転出予定調査票を配布しています
今週1月21日(金)が提出締め切りです

1年生用 転出予定調査
2年生用 転出予定調査

まだの方は、御提出ください

令和4年度 入学説明会について

案内プリントを今週中には、小学校を通じて配布します
感染症対策として時間を変更しています
御確認ください

入学説明会実施日 令和4年2月5日(土)

<小学校別>
(1)祇園小学校 受付8:15〜
  説明会 8:30〜 9:00
  採寸・申込み 9:00〜10:00
(2)山本小学校  受付9:45〜
  説明会 10:00〜10:30
  採寸・申込み 10:30〜11:30
(3)春日野小学校  受付11:15〜
  説明会 11:30〜12:00
  採寸・申込み 12:00〜13:00

祇中の花だより 1月14日(金)

画像1 画像1
プリムラ ジュリアン
 
サクラソウ科に属する中国西部チベット、ヒマラヤ原産の草花。本種は、サクラソウの仲間をもとに作り出された園芸品種群でポリアンサ、マラコイデス、オブコニカなどがあります。

ジュリアンは昨年の11月にPTAの教養部の皆さんがプランターに植付けていただいたお花たちです。
日光が大好きで乾燥に弱いということなので、祇園中学校では理科室の南側にある軒下で育てています。物件でいうと最高のポジションです。
水やりと花柄つみはこまめに実施しているので今のところ元気です。

3月の卒業式には生徒たちを見送ってくれるでしょう・・・

換気

感染症対策として、常時窓を開けています
生徒の皆さんは、防寒対策をしっかりお願いします
画像1 画像1

3年生体育

寒い中ですがバスケットボールの学習です

シュート練習を行っています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5組 美術

銅板レリーフやデッサンに取り組んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組

国語の授業です

子どもたちに負けじと
加湿器も教室の後ろで頑張っています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事予定表

お知らせ

生徒指導関係

祇園中学校だより

ほけんだより

進路通信

事務室より

PTAより

時間割

タブレット端末

広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1
TEL:082-874-0055